学校からのお知らせ

野沢温泉学園だより

学級通信

図書館だより

保健だより

グランドデザイン

年間行事計画

節分献立(2/2)

節分とは,「季節の変わり目に災いを追い払う行事」だそうです。

節分はもともとは立春,立夏,立秋,立冬の前の日のことで,それぞれの季節の変わる節目を指しましたが,次第に立春の前の日だけを言うようになったそうです。
節分に豆をまくのは,古来から豆には霊力があると信じられているからで,豆をまくことで鬼(病気や災いなど)を追い払うという意味があるのだそうです。

鬼の苦手なものは豆の他に「イワシ」だそうで,イワシのかば焼きも出ました。
甘辛くてとても美味しかったです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

恵方巻

今日は節分に食べられる「恵方巻」の紹介がありました。

といってもほとんどの子は手巻き寿司として,海苔一枚に酢飯と具をのせて食べていたのですが,一人だけいました! 恵方巻をつくっている子が!

海苔と海苔はごはんでつないで,一枚の大きな海苔にしていました。
きれいに具をのせて,器用に丸めて完成!
具は片寄っていましたが,立派な恵方巻です!

南南東を向いて食べていたかはチェックし忘れました(^^♪
画像1 画像1

歯の日献立

「よく噛んで食べることは,心を安定させるはたらきがあるので,みなさんも,よく噛んで食べると,心が落ち着いて,集中力が高まりますよ」
とメッセージが添えられた今日の給食でした。

中でも「ささみのチーズ巻き蒸し」は人気があり,いつもおまけで余分に入っているささみの争奪じゃんけんは,ほとんどの子どもたが参加していました(声を出さずにじゃんけんしてました)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 前期選抜
2/9 2年スキー授業3