3年修学旅行隊17(4/11)

帰りのバスの中では、レク係が選んだ映画を観賞しています。

3日間、天気にも恵まれ、仲間との時間を有意義に過ごすことができました。

お家の方に見送られてからのこの3日間、バスや奈良公園のガイドさん、タクシーの運転手さんから歴史を学び、そこでしか味わえない古都の空気を感じ、宿の方のおもてなしに触れ、感謝の気持ちとお土産を持って帰ります。

きっと一生の思い出になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行隊16(4/11)

画像1 画像1
八つ橋庵にて昼食。

豪華な牛すき焼き膳です。
美味しいお肉でした!

八つ橋がのった抹茶のデザートもついていて、大満足でした。

修学旅行中、たくさんの美味しい食事をいただくことができました。
ごちそうさまでした!

3年修学旅行隊15(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
金閣寺です。
最後の見学場所です。

金色の舎利殿が輝いていました。
それにしてもすごい人です!
外国の方々にも大人気なんですね。

これからお昼を食べて帰路につきます。

3年修学旅行隊14

北野天満宮
撫で牛を撫でて学業成就
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行隊13(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学業成就のご利益で知られる「北野天満宮」です。
青もみじがきれいです。

3年生全員の合格祈願のため、本殿に昇殿してご祈祷を受けました。

学業のお守りも買っています。
いよいよ受験生。それを実感する姿が見られました。

3年修学旅行隊12

清水寺
音羽の滝
お守り
お土産?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行隊11(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺では、清水の舞台からの景色を見たり、音羽の滝の水を飲んだりしました。早くから行動したおかげで、ゆっくり堪能できました。
その後清水坂でお土産を買いました。
どんなお土産が買えたでしょうか?

3年修学旅行隊10(4/11)

画像1 画像1
退館式をして、お世話になった『お花坊』とのお別れです。

生徒のあいさつ
「美味しいごはんと、素敵なお部屋をありがとうございました。また機会があったらまた来たいと思います。」
そう伝え、私達が作った三味唐辛子をお礼に渡しました。

女将さんからはお花坊さんで大切にしていることをお話しいただきました。
「私たちはあいさつをしっかりしようといつも声を掛け合っています。
『あいさつ』
あかるく
いつも
さわやかに気づいた方から先に
つたえる、明るい声で心を込めて
私たちにとっても大切なことを教えていただきました。

居心地もよく、大変良くしていだきました。
バスから手を振りお別れしました。
バスは清水寺に向かいます。

3年修学旅行隊9(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行3日目が始まりました。みんな疲れは出てきているとは思いますが元気そうです。そして今日も快晴です!

朝食は洋食でしたが、ごはんがおいしく、みんなたくさんおかわりをするので、今朝もごはんを炊いてくださいました。
ここのお米はこだわりのお米です。
京都の亀岡市で作った特別栽培米、スタッフの皆さんも栽培のお手伝いをして、手をかけ、心のこもったお米なんです。
今朝もモリモリ食べていました^_^

3年修学旅行隊8(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験学習で、世界に一つの京都の思い出の品が完成しました。

〜感想〜
念珠のブレスレット
「一つ一つの石に意味があって、自分が叶えたいことを選んで作ることができてよかったです」

グラス
「せっかく描いたのに消したりしていたけど、ちゃんと完成して良かったです」

湯呑み
「最初は上手くいかなくて落ち込みかけたけど出来たのでよかったです」

京扇子
「絵はあまり上手くないけど、今日食べた抹茶ソフトなども入れて描けたのでよかったです」

優しく教えてくださった講師の方々にも感謝の気持ちを伝え、体験学習が終了しました。

これから入浴、反省会をし、2日目終了です。
修学旅行を目一杯満喫してぃます。

3年修学旅行隊7(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に作成中…

3年修学旅行隊6(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験学習が始まりました。

念珠ブレスレット作り、京扇子、グラス、湯呑みの絵付けを体験しています。

念珠の天然石にはそれぞれ意味があるので、色合いとその意味を吟味しながら並べています。男子は金運を、女子は色合いを意識して作っている生徒が多いようです。

京扇子は京都をイメージしたものやキャラクターを描いている生徒もいます。それぞれの個性が光っています。

グラスと湯呑みの絵付け組は、「難しい〜」と描いては消しています。さて、時間内に完成するのでしょうか?!

3年修学旅行隊5(4/10)

タクシーで班別行動から全員元気に帰ってきました。
「タクシーの運転手さん、すごく良い人だったよ!」

「建仁寺のお庭を見ながらのんびり日向ぼっこしたんだー!気持ちよかった!」

「伏見稲荷神社のおもかる石持ち上がらなかった」
「私も肩外れそうだった!」
「やっぱり努力が必要ってことかなー…」

「貴船神社の水きれいだった!」

「二条城すごくよかったー!ふすま絵とか大政奉還の場面とか!」

「おみくじで、勉強は努力しないとダメだって言われたー!」
おみくじは、何回も引いてみたという子が何人もいました。(6回も引いた子もいるとか?!)

次々と感想が飛び出してきて止まりません^_^

班別行動の写真は生徒たちが撮影したものを楽しみにしたいと思います。

これから夕飯を食べて、体験学習です。

3年修学旅行隊4(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行2日目。今日も朝から快晴です!

全員元気に朝食。今朝もご飯が美味しくておかわりする生徒もたくさんいました。特にだし巻き卵が絶品!お宿の方がこだわりのお出汁を使い、きれいに巻いた手作りの一品でとても美味しかったです。

2日目の今日は、班ごとでタクシー見学です。
班ごとに調べたコースをまわります。
「全部まわれるといいなー!」「お昼も楽しみ!」
「運転手さんと仲良くなれるかな?」「京都ならではの景色見たいねぇ!」と、楽しみで仕方がないようです。

今日も良い一日にりますように!

3年修学旅行隊3(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お宿『お花坊』に到着。
東本願寺の目の前の、とっても素敵なお宿です。

夕飯は京料理。
一つ一つ手の込んだ心のこもったお料理で、男子生徒も「めっちゃ美味しい!」と、ご飯もたくさんおかわりしていただいていました。

今日はこの後、ゆっくりお風呂にはいり就寝です。
天気にも恵まれ、みんな元気で良い一日になりました。

3年修学旅行隊2(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界最古の木造建築として知られる法隆寺。
ガイドさんのお話に頷きながら聞き入っていました。
五重塔や教科書でもお馴染みの釈迦三尊像などをじっくり見る事ができました。

興福寺からは2班にわかれ、それぞれガイドさんの説明をしていただきました。 
国宝館では大きな千手観音菩薩像や、仏像界のアイドルとも言われる阿修羅像に興味津々のようでした。

興福寺から歩いて東大寺へ。奈良公園に入るとすごい人!はぐれないようにガイドさんについて行きました。
世界最大級の木造建造物である大仏殿を入ると、いよいよ奈良の大仏さまとご対面!見上げては手の形を真似したり、拝んだりしていました。

そして楽しみにしていた鹿せんべいタイム。
今日の鹿達はどうやら満腹のご様子。
それでもせんべいを持って食欲のある鹿を探しては食べてもらっていました。

3年生修学旅行隊より1(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
雪と桜と菜の花のコラボの景色を眺めながら、修学旅行隊のバスは野沢温泉村から奈良京都へ。
今日の天気は快晴です!

道中、名古屋名物が盛り沢山の美味しいあ弁当を食べたり、ガイドさんの為になるお話を楽しく聞きいたりしてきました。

そしていよいよ奈良県に到着です!
バスが奈良県に入ったことを知るとパチパチ〜!と拍手がおきていました。

まずは法隆寺から見学します。

これから3日間、いい修学旅行になるよう、学んで楽しんできます!

修学旅行隊出発しました!

画像1 画像1
これまで暖かかった4月ですが,今朝はなんと雪が積もっていました!
桜と雪という組み合わせも素敵ですが,寒い朝でした。

そんな中,3年生の修学旅行隊が出発しました。
予報で見ると,今日の京都の最高気温は20度。
一気に20度近く暖かくなります!

全員無事に帰ってくることを祈っています。

1年生初めての中学校での給食(4/7)

画像1 画像1
今日の献立は,

昆布とツナのまぜご飯
厚揚げのごまだれかけ
のりチーズあえ
みそワンタンスープ
牛乳

です。

今日から、給食が始まります。春休み中とは違い、毎日決まった時間にお昼を食べます。また、給食にはいくつかの決まりがあります。みなさんが、 素敵な給食の時間を過ごすために決まりをもう一度確認しましょう。
献立のレシピもみなさんに教えます。ぜひ、声をかけてください。
今年度もおいしく安心して食べられる給食を作るので、たくさん食べてください。〜にこにこランチレターより〜

1年生の中学校での給食が始まりました。
写真のように,今日からは1mの間隔がとれれば対面での給食も可能になりました。
小学校3年生以来の向かい合わせの給食です。
3年間,前向きと黙食を続けてきた1年生ですので,今日はなんとなくぎこちなさを感じましたが,これから明るい給食の風景が戻ってくると思います。

令和5年度入学式(4/6)

画像1 画像1
新入生23名の入学式が行われました。

式では,村長をはじめ多くの来賓の方々においでいただき,祝辞をいただきました。
また,在校生代表として生徒会長から歓迎の言葉が送られ,新入生代表として元児童会長から中学生としての決意の発表がありました。

4年前と同じ次第で行われた入学式。
令和5年度の明るい希望を感じられる式となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 3年修学旅行
4/12 1年家庭訪問
4/13 生徒会
1年部活動見学
4/14 発育測定・視力聴力検査
1年家庭訪問
4/17 発育測定・視力聴力検査
1年家庭訪問