根曲がり竹の和風グラタン

画像1 画像1
今日のメインは「根曲がり竹の和風グラタン」です。
今日のグラタンに使われた根曲がりだけは6月に中学生が
収穫し、小学5・6年生と一緒に皮むきをしたものです。
先週、缶詰を給食センターにお届けし、
早速献立の中で使用してくださいました。

根曲がり竹というと、サバ缶と一緒にみそ汁としていただくのが
よく聞く食べ方ですが、グラタンもとてもおいしくて驚きました。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

秋献立

画像1 画像1
今日の献立は、アップルパン、チキンとトマトのチーズ焼き、
シャキシャキ大根サラダ、さつまいものカレースープ、牛乳です。

今日の献立に使われているりんごやさつまいもは、
秋が旬の食品です。
どちらも食欲の秋を感じさせる、おいしい食材ですね。

さつまいもは、給食センターの方が
1本1本丁寧に洗ってくださっているのだとか!
皮ごと食べて、栄養もたっぷりいただきました。

今日は秋の味覚を味わいました。
明日の給食も楽しみです。

お月見献立

画像1 画像1
今日はお月見献立です。
献立は、中華丼、菊花和え、わかめスープ、手作りお月見団子、
牛乳でした。
9月10日は十五夜と呼ばれ、
1年で最も美しいといわれる「中秋の名月」を鑑賞しながら
収穫などに感謝する日だそう。
今日は、そのお供えものとなる、お月見団子が出てきました。
今日のお団子はみたらしときなこの2種類です。
とてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

手作り春巻き

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、手作り春巻き、チョレギサラダ、凍り豆腐と
野菜のスープ、牛乳でした。

今日は中華料理!
春巻きは、春に新しい芽を出した野菜を巻いて食べたことから、
「春巻き」という名前が付いたそうです。
今ではアジア地域で広く食べられるようになっています。

また、チョレギサラダの「チョレギ」とは浅漬けという意味だそう。
調味料をあえてすぐ食べることが名前の由来だそうです。

2つとも知りませんでした。
そして今日の給食もとてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

防災の日献立

画像1 画像1
昨日、9月1日は防災の日。
それにちなんで、今日は防災献立でした。

今日のメニューは、セルフおにぎり、
にんじんのごまあえ、救給根菜汁、
ヨーグルト、牛乳です。

10年前、東日本大震災では、建物の損壊、道路の寸断等により、
学校給食の提供が不可能になりました。
また、3年前には、私たちの身近な地域で、
台風による大きな被害がありました。

災害は誰にも予測できません。
そんな災害が万が一起きてしまったときには、
今日の給食にある、温めたり、水を加えたりしなくても食べられる、
救給根菜汁のような非常食に助けられます。

いつも当たり前のように食べることができている給食に、
改めて感謝していただいていきたいですね。
今日もごちそうさまでした!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30