2年生国語の授業

画像1 画像1
2年生の国語では「枕草子」についてやっています。
今日は、ビデオを見ました。清少納言が「枕草子」
を作ったときの様子がよくわかるビデオでした。
その後、自分流の「枕草子」を作る活動に入りました。
国語がこんなに楽しい授業だったと感心してしまいました。

たけのこごはん

画像1 画像1
今日の給食は、たけのこごはん、魚の西京焼き、かおりあえ、
若竹汁、牛乳でした。

最近、スーパーに生のたけのこが並んでいるのをよく見ます。
今日の給食のたけのこも、生たけのこだそうです。

昨日から米のとぎ汁を使ってあく抜きをしたとのことです。
根本はごはんに、穂先は汁物に入れてくださいました。

旬のものを食べられるのも給食の良さの1つですよね。
今日もごちそうさまでした!

学活の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1年生の学活では、
畑で育てる野菜決めと、学級目標決めを行いました。

小学生のときから、畑で作物を育てるということを
してきたそうですが、中学校の畑もなかなか広いです。
1年生では、きゅうり、じゃがいも、ミニトマト、とうもろこし、
サツマイモ、そして冬には野沢菜をつくることになりました。
果たしてうまくいくのでしょうか?楽しみです。

また、学級目標決めでは、「友達」と「仲間」の違いを
考えることから始まりました。
じっくり時間をかけて、良い目標が決まっていくように
引き続き頑張ります!

オーロラレバー

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、オーロラレバー、大根サラダ、
きゃべつのみそ汁、牛乳でした。

今日は、人気のオーロラレバー。
レバーはくせがあって苦手な生徒も多いかと思いきや、
人気の給食メニューのうちの1つです。

レバーには鉄という栄養素が多く含まれています。
最近、中学2年生のみなさんは、
中学生にはカルシウムや鉄が成人より多く必要であることを
授業で学びました。

しっかり噛んで、おいしくいただきました。
今日もごちそうさまでした!

待ちに待った集合写真(5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
「満開の桜の下で写真を撮ろう!」と
計画していましたが、
なかなか全員集合した写真が
撮れなかった2年生。

桜のシーズンは過ぎてしましましたが、
今日、ようやく「満開の菜の花」を囲んで
全員揃って集合写真が撮れました。

1年生の時に植えた野沢菜が黄色い花を咲かせ、
ポーズをとる生徒の笑顔も満開です!!

もちろん、先生たちもニコニコです!
ALTのオースティン先生も写真に
加わってくださいました。

素敵な集合写真、嬉しいですね!




生徒集会では…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、保健給食委員会の生徒集会がありました。
金曜から始まるノーディスプレーへの取り組みについて
昨年の皆さんの感想について発表してくれました。
ノーディスプレーがどれだけ大切か分かったのではないでしょうか。

3年生の帰りの会です。

画像1 画像1
3年生の帰りの会に参加しました。今日は久しぶりの
登校でしたが欠席者が4名いました。テスト近いので
体調に気を付けて元気に登校できるといいですね。
担任の先生がいないので、日記のお題を聞かれ
「青春」と答えてしまいました…

さわらの梅みそ焼き

今日の献立は、ごはん、さわらの梅みそ焼き、豆のマリネ、
すまし汁、牛乳でした。

今日のメイン料理に選ばれたのは、今が旬のさわらです。
梅が苦手だという人もおいしく食べられるようにと、
魚と一緒に調理してくださいました。

そして、豆のマリネを食べながら、生徒が一言。
「今日って歯の日献立?」
歯の日献立ではありませんでしたが、
歯の日を意識しながら食事をしている証拠ですね。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1

初めての中間テストに向けて(5/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ中間テスト。
1年生にとっては初めての定期テストになります。
テストに向けて、今日は総合の時間を使ってテスト計画表を
たてました。

テスト範囲表が配られてびっくり!
小学校にはなかった定期テストを前に、
テスト計画を立てる段階で、すでに心が折れかけてしまいそうです。
しかし、計画を立てたここからが勝負です。

頑張れ!1年生!

今日の給食は中学生だけ(5/2)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、みゆきポークの生姜焼き、
海藻サラダ、みそけんちん汁、牛乳でした。

今日は小学校はお休み、中学生のみの給食です。
今日の給食の「生姜焼き」で使われているのは、
地元産みゆきポークです。
北信州のブランド豚で、とてもおいしいです。

ごはんと一緒に、おいしくいただきました。
今日もごちそうさまでした!

こどもの日献立(5/6)

画像1 画像1
今日はこどもの日献立です。
こどもの日は、端午の節句ともいわれ、
男の子が元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日だそうです。

デザートまでついていて、とても贅沢な献立でした。
ゴールデンウィーク真っ最中ですが、
栄養たっぷりの食事をいただけることは感謝ですね。

今日もごちそうさまでした!

第1回生徒総会開催!タブレットで…

今年度の生徒会の活動方針を認めてもらう生徒総会が
タブレットを持っての開催となりました。
活動方針、生徒会テーマ、各委員会の活動内容が
次々と承認されました。質問もたくさん出てよい会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は進路学習、2年生は畑の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の総合は、3年生が進路学習を進めました。
今自分が興味ある高校を調べて、まとめる作業です。
これから授業公開や体験授業が始まります。
知らないこと沢山ありのでじっくり調べて、
自分に合う高校見つかるといいですね〜
同じ時間2年生は畑の準備してました。畝を作って
マルチ敷いて…楽しそうでした。

学力推移調査が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休の合間の今日、本校ではベネッセのテスト(学力推移調査)が全学年で行われました。3年生は、2年の範囲が中心ですが…結構難しかったようです。本校の学力の様子が全国と比べてどうなのかわかりますね〜どの辺が弱いのでしょうか…
3枚目の写真は、3年生の畑にじゃがいもを植えた様子です。ちょっと畑がぬかるんでいて大変でしたが、40個近い種芋を植えました。立派に育ってほしいです。

放課後の体育館では…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の体育館で、生徒会総務の人たちが
生徒総会のリハーサルをしていました。
5月6日に生徒総会があります。正副委員長が
本番を想定してリハーサルしてました。

地震の学習がはじまります

画像1 画像1
理科の授業では、
阪神淡路大震災や東日本大震災の映像を見ていました。

いつ起こるかわからない地震の映像を、
じっと真剣に見る生徒たちの姿がありました。

いざというとき、どうやって逃げるか、どこに逃げるか、
そういったことももちろん大切ですが、
どのように地震が起きるのかを知ることもまた大切です。

自分の命を自分で守るために、大切な学習のスタートですね。

春のフルーツクリーム

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、ウインナーとポテトのからあげ、
ツナコーンサラダ、レタススープ、春のフルーツクリーム、牛乳でした。

今日で4月も終わりです。
4月最後の献立には、春のフルーツクリームがでてきました。
食パンだけではなく、いつも何かつけてくださっているのが
野沢温泉村の給食の優しいところです。
甘くておいしい、パンに合うクリームでした。

さて、明日からゴールデンウィークです。
生活リズムに気を付けながら、楽しく過ごしましょう。

1年生道徳

画像1 画像1
今日の1年生の道徳では、
1年生の学級通信「2nd BIRTH」にちなんで、
担任の先生がお話をしていました。

いろいろなエピソードとともに、
自分たちのこと、人の成長、様々なことを考える生徒たちがいました。
これからも道徳の授業は続きます。
これからどんな授業になっていくのか、楽しみですね。

入学&進級お祝い献立

画像1 画像1
今日の献立は、お赤飯、鶏のからあげ、磯マヨあえ、
すまし汁、手作りデザート、牛乳でした。

今日は1年生入学&進級献立です。
お祝い献立のメインは、お赤飯と、生徒のみなさんが大好きな
からあげでした。
デザートも紅白の2色でおめでたい色にしてくださいました。

本校のお赤飯は、甘納豆を使った甘めのお赤飯です。
彩り豊かで今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

3年生道徳の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日、清水先生の道徳の授業でした。
「背番号10番」という、部活動のお話です。
グループでそれぞれの考えをホワイトボードに書き込んでいました。
振り返りでは、どんなことを感じて考えることができたでしょうか?!



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 尿検査(再検)
5/12 耳鼻科検診(午前)
5/13 眼科検診
ノーディスプレイデイ
5/16 学園職員会2
SC来校
5/17 部活動運営委員会・部活動後援会総会