学校からのお知らせ

野沢温泉学園だより

学級通信

年間行事計画

またまたベルマークの寄付をいただきました。

画像1 画像1
野沢温泉中学校の福祉人権委員会ではベルマーク回収を行っています。中学校は現在、春休み中ですが、ベルマークの寄付をいただきました。この活動を知っていただいた方から昨年も寄付をいただいたのですが、今回も寄付していただき、ご協力に感謝しています。お子さんが集めてくださったもののようですが、こんなにたくさんのマークを切ったり、集めたりすることは大変だったと思うので、とてもありがたいです。福祉施設に贈り物をするために活用していきたいと思います。ありがとうございました。

また、ご家庭に集めたベルマークがある方は野沢温泉中学校の福祉人権委員会にご協力いただけると幸いです。その際、よろしければお住まいの地域とお名前を添えていただけると嬉しいです。

最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後の給食!
中学校3年生の希望献立で、
献立は、きむたくごはん、揚げささみのレモン煮、ポパイサラダ、
辛味ワンタン、クレープ牛乳でした。

今日は、3年生にとって最後の給食になりました。
9年間食べてきた給食からの卒業です。
写真の通り、最後の2年間は距離を取っての黙食となりましたが、
それでも給食が大好きだったことがよくわかる笑顔ですね。
3年生のおかわりじゃんけんは、
いつも以上に気合いの入ったものとなりました。

今日も、いいえ、今年度も毎日とてもおいしくいただきました。
作ってくださった方に感謝です。
ごちそうさまでした!

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後の時間、3年生を送る会が行われました。
コロナ禍で、どうすれば3年生に楽しんでもらえるのか、
感動してもらえるのか、
2年生が先頭に立って考え、全校に意見を共有し、
それぞれの学年が工夫をこらした映像を作ってきていました。
映像は、笑いあり、涙ありの心こもったものばかりでした。

今回の3送会は、例年とは違って、
体育館に3年生が集まり、他学年は教室での参加となりました。
生徒会が企画するレクレーション、「思い出格付けチェック」は
1・2年生はズームで参加しましたが、3年生はもちろん、
全学年の素敵な笑顔をたくさん見ることができました。

学年の先生方からの手紙も、とても心温まるものでした。

ここまで3年生のことを思って準備を重ねてきた在校生。
生徒会役員を中心に、素晴らしいスタートとなりました。

3年生はもう少しで卒業です。
思いをかみしめながら、残りの2日を過ごしてもらいたいですね。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ禍で全校生徒が集まるのが厳しい中、
本校ではズームを使用した生徒総会(短縮版)が行われました。

生徒会も引き継がれたばかりで、
初の試みとなったオンラインでの生徒総会でしたが、
滞りなく行うことができました。

生徒会役員のみなさんの念入りな準備に脱帽でした。
次回は全員で集まることができたら良いなと思うばかりです。

卒業お祝い献立第2弾

画像1 画像1
今日の献立は、お赤飯、鶏のからあげ、菜花のあえもの、
手まりふのお吸い物、手作りお祝いデザート、牛乳でした。

昨日に引き続き、今日は卒業お祝い献立の第2弾でした。
お祝い事といえば、お赤飯ですよね。
今日は、紫米を使ったお赤飯だそうです。
また、デザートはいちごゼリーといちごの赤、
そしてホイップクリームの白で今日も紅白を表しているそうです。

卒業に向けて、給食でこんなに祝ってくださる学校は、
なかなかないと思います。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

全校スキー(3/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日、本校では全校スキーが行われました。
写真の通りの素晴らしい天気に恵まれ、最高のスキー日和でした。
3月に入り、急にあたたかくなって雪が心配でしたが、
さすが野沢温泉村!まだまだ雪も残っていました。

さて、今年度のスキー授業はこれにて終了となります。
今年の雪の量は今までにないほどだったようですが、
それもまた良い思い出となったかもしれません。

今年度の登校日も、今日を入れてあと4日。
いよいよ片手で数えられるくらいになりました。
卒業生をはじめ、全員で最後まで頑張って春休みに入りたいですね!

卒業生にお祝いの桜茶が届きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、卒業生に桜茶をプレゼントしてくださるとのことで、
こども園の年中さんが中学校まで足を運んでくださいました。

コロナ禍で接触をなるべく避けるため、
中学生全員で直接受け取ることはできませんでしたが、
遠くても感謝を伝えあう姿はとてもほほえましく、
幸せな時間となりました。

今年度も、なかなか学園での交流は行えませんでしたが、
今日のような場面を見ると、やはり学園のかかわりの大切さに
気づかされます。
これからにつながる交流となり、感謝でした。

こども園のみなさん、ありがとうございました!

卒業お祝い献立第一弾

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、紅白もち米蒸し、なめたけあえ、にらたま汁、
牛乳でした。

今日は卒業お祝い献立第一弾!
メイン料理は「紅白もち米蒸し」でした。
もち米の白はわかりますが、紅は何で表現しているのだろう…?
と思っていたら、まさかの「ビーツ」でした。
みなさん「ビーツ」とは何かご存じですか?
鮮やかな赤色の野菜で、ロシア料理のボルシチには欠かせない
野菜です。
着色料は使わず、お祝いの色付けをしてくださり、安心安全に
食べることができました。もちろん味もおいしかったです。

今年度の給食も残りあとわずかです。
今日もごちそうさまでした!

学校給食献立コンクール

画像1 画像1
今日の給食の献立はなんと、
毎年、長野県学校給食会主催の地場産物を活用した、
学校給食献立コンクールで入賞した献立です。

気になるメニューは、ごはん、根曲がりだけの和風グラタン、
ひじきと野沢菜のあえもの、道祖神汁、牛乳です。

今年度、6月にたくさんの根曲がりだけを中学生が収穫し、
5・6年生と一緒に皮むきをして、
缶詰に加工して給食センターに届けました。

そのときの頑張りや、野沢温泉村の郷土食を知ってもらいたいという思いで、
応募をしてくださったそうです。
応募された109件のうち10件に選ばれ、入賞をいただいたそうですよ。
野沢温泉村が豊富な郷土食、伝統食、美しい自然を持ち、
そして愛のある給食センターの方々に恵まれた献立だと思います。

今日も感謝して、いただきました。
ごちそうさまでした!

今年度の給食もあと7日!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、菜の花ごはん、ふろふき大根、
スナップエンドウのサラダ、雪どけスープ、牛乳です。

今日のごはんは、菜の花ごはん。
菜花が入っているだけでなく、卵も混ぜこまれていて、
本当に菜の花のような美しい彩りでした。

野沢温泉村ではまだ雪が降っていますが、
春の菜の花も見どころの1つです。
冬が去る寂しさもありますが、春が来るのが楽しみです。

ココア揚げパン

画像1 画像1
今日の給食には、みんな大好き、ココア揚げパンが
登場しました。

希望献立にも必ず挙がってくるほどの人気ぶりだそうで、
今日の給食もみんな楽しみにしていました。

3年生にとっては、思い出のある給食も、
最後となってきています。
残すところあとわずか。
味わって食べたいものですね。

今日もごちそうさまでした!

3年生を送る会に向けて(3/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
さて、続いては2年生の準備の様子をお伝えします。

生徒会も引継ぎ、今回が運営としてのデビューにもなる2年生。
いろんな期待の思いを持ちつつ、準備の様子を見ていました。

3年生にかかわるテーマごと、グループに分かれて、
ズームもつないでいろいろと話し合っています。
タブレットを開き、何やら真剣な様子。
やはり1年生のときとは違ったものを感じました。

3年生の心に残る、良い3送会に仕上げていきたいですね。
頑張れ!2年生!

3年生を送る会に向けて(3/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、3年生を送る会に向けた準備が、1・2年生で行われていました。
今年度は、コロナの影響で全員体育館に集まって
3送会を行うことができません。
しかし、各学年、そして生徒会で知恵を出し合い、
笑いあり、感動ありの3送会に近づいています。

写真は1年生の準備の様子です。
衣装?と思えるものを作ったり、体育館で先生たちと何かしていたり…
一体どんな出し物になるのか、今からとても楽しみです。

ひな祭り献立

画像1 画像1
今日の給食は、「ひな祭り献立」でした。
ひな祭りに合わせて、ちらしずし、さわらの幽庵焼き、からしあえ、
野菜いっぱいスープ、手作りひなまつりゼリー、牛乳が出てきました。

味はもちろん、目で見ても楽しめる、色とりどりでおいしい献立でした。

ひな祭りというと、女の子の成長と将来を願ってひな人形を飾る
イメージがありますが、
「ひしもち」という三色のおもちを飾ることもあるようです。
三色にもそれぞれ意味があるそうですよ。
気になる方はぜひ、調べてみてください。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

チキンの和風マヨネーズ焼き

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、チキンの和風マヨネーズ焼き、ゆかりあえ、
ごまみそ鍋、牛乳でした。

昨日のタンドリーチキンに引き続き、
今日もメインには鶏肉が使われていました。
今日の料理は「チキンの和風マヨネーズ焼き」です。
同じ鶏肉でもこんなに変わるんだ〜!とびっくりでした。

給食も残すところあと12回。
残りの給食も楽しんでいただきたいと思います。
ごちそうさまでした!

タンドリーチキン

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、タンドリーチキン、じゃがツナサラダ、
野菜のみそ汁、牛乳でした。

今日の給食には、タンドリーチキンが出てきました。
タンドリーチキンはインドの料理で、
にんにく、しょうが、ヨーグルト、塩、こしょう、
いくつもスパイスの混ざったカレー粉などに鶏肉を
つけこんで焼きます。
つけこむ時間が長いと、調味料がよく染みて肉も柔らかくなるそうです。

手の込んだおいしい給食、今日もいただきました!

オンラインで体育の授業

新型コロナ感染拡大予防のためとられている自宅待機がとられているクラスがあります。
しかし,授業は1時間目から5時間目まで,オンライン授業で普段通り行われました。

オンライン授業といっても,子どもたちの顔が見え,つぶやきや発言が聞かれるので,いつもの授業とそんなに差はありません。
子どもたちの考えは,チャットで書いたり協働学習アプリで書いたりするので,家にいても互いの考えを共有でき,考えを練り上げることもできます。
ですので「一人で学習している」というさみしさはないのではないかと思います。

休み時間は,自由に会話しています。学校の休み時間と一緒です。

2時間目は体育の時間でした。
体育の先生は教室の机をどかし,広いスペースを作って,動きの見本を見せてくれていました。
丁寧にじっくりとストレッチをした後は,体を激しく動かすエクササイズです。
スピーカーからは子どもたちの息切れが聞こえてきます。
時折子どもたちの様子を見ながら声掛けをなさっていました。

家から出られない一日でしたが,たっぷりと体を動かし,気持ちの良い汗をかくことができました!
画像1 画像1 画像2 画像2

ハヤシライス

画像1 画像1
今日の献立は、ハヤシライス、お茶豆、スノーサラダ、牛乳でした。

2月の献立表を見ながら、今日のメニューはどんなものなんだろう?
とずっと楽しみにしていました。

スノーサラダとは、キャベツなどの野菜にチーズが和えられているもので、
ほどよい香りが特徴的でした。
また、お茶豆とは揚げた大豆に抹茶をからめつくるものです。

あとは、みなさんご存じ、こどもに人気のハヤシライスです。
今日もおいしくいただきました!

スキー授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生のスキー授業にお邪魔しました。
ここまで何度かスキー授業は行われてきましたが、
今日は「総合の授業」の一環ということで、
グループに分かれて、事前に決めたルートを滑るという流れでした。

最近で1番良い天気に恵まれ、冷たい風が最高に
気持ちよかったです。

ちなみに、写真の左は野沢温泉村の道路標識。
今年は標識に触ることができるくらいの雪に恵まれました。
なかなか他ではできない貴重な経験です。

残りのスキー授業もあと少し!
楽しみながら自然を味わいたいですね!

ポークビーンズ

画像1 画像1
今日の献立は、素焼きコッペパン、厚揚げのチーズグラタン、
グリーンサラダ、ポークビーンズ、牛乳でした。

ポークビーンズとは、アメリカの代表的な家庭料理です。
それぞれの家でレシピが異なっているので、
アメリカでいう「おふくろの味」とも言えます。

今日は大豆の食感を生かして作ってくださいました。
よく噛んで、味わっていただきました!
ごちそうさまでした!
(厚揚げのチーズグラタンが2つあるのはおまけです)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
PTA理事会