最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:10
総数:12641

野外生物学習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と6年生がNPO法人 ピッキオさんからクマについての学習を行いました。6年生にとっては、6年間継続して学習をしてきたまとめの学習となりました。また1年生にとっては、初めての学習でしたが、クマと出会った時にしたほうがいいこと、しないほうがいいことなどを学習しました。
 軽井沢町では、今年度も多くのクマの目撃情報を寄せられていました。幸いにして人が被害にあうということはないわけですが、人が暮らしているところに近づかないように様々な対策をピッキオさんが行っておられます。子どもたちの安心安全な生活は、保護者の皆様だけでなく、こうした地域の方々によっても支えられています。

1〜4年生 スケート教室が行われました。

画像1 画像1
 雲一つない青空の下、1年生から4年生のスケート教室が行われました。例年は、2回行う予定ですが、今年度は行事の精選のため、1回だけとなりました。3,4年生は屋外リンクでしたが、気持ちいい青空とまぶしい太陽の日差しのおかげで、寒さを感じることなく、気持ちよく氷の上をすべることができていました。
 クラスの仲間同士で教え合ったり、一緒に滑りながらコツを教えてもらう姿が3、4年生の子どもたちの中に見られました。東部小のスケートクラブに所属している選手の皆さんは、今シーズンがすでに始まっていることもあって、見事な滑りを見せてくれました。地元にこのような素晴らしい施設がある軽井沢町に住んでいることを生かして、これからもスケートを楽しんでほしいと思います。

校内音楽発表会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜参観日が行われた今日、6月から延期された「校内音楽発表会」が行われました。感染予防対策として、全学年で行わず、低学年と高学年に分けて実施し、参観して頂く保護者の人数も各家庭1名とさせて頂きました。
1年生から3年生の皆さんの演奏では、生き生きと演奏する姿から音を楽しんでいるなぁと感じました。そしてそんな皆さんの姿を見ていて、見ている我々も一緒に音を楽しむことができ、楽しい時間を過ごすことができました。
 金管クラブと高学年の皆さんの演奏では、クラスで団結して一つのハーモニーを作り出そうと頑張っている姿がたくさん見られました。そこには一人一人がクラスの中で大切な存在となって輝いていました。そんな皆さんの輝いている姿を見ることができて、とっても嬉しかったです。
全校の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。


第2回 避難訓練が行われました。

 今週は避難訓練週間でした。児童の皆さんには、突然訓練が始まることがあるということだけ伝えてありました。
 今日の2時間目の後の休み時間に校内で非常ベルが鳴り訓練が始まりました。皆さんの避難の様子を見るために校庭で待っていると、3年1組の並ぶ場所に一番最初についた子が、「3年生はここです」と大きな声て手を挙げて仲間を呼んで並ばせてくれました。その姿を見たほかの学年もその場所を基準にきれいに並ぶことができました。いざというときに的確な判断と呼びかけができる素晴らしさに感動しました。
 また前回の訓練では、少し私語が気になったのですが、今日は整列後静かに待つことができました。東部小の皆さんの素晴らしさをたくさん見ることができた避難訓練でした。

パンジーの苗植え交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 とってもきれいな青空下、低学年がパンジーの苗植えを行いました。今回の苗植えは、7年前から地域の方々との交流として続けてきた大切な活動の一つです。1年生は、初めて体験ということでボランティアの方から、植木鉢への土の入れ方や植え方など丁寧に教えて頂き、早速挑戦してみました。鉢の中の土がしっかりと入っているかをボランティアの方に見てもらい、「合格」が出ると笑顔でクラスの鉢置き場に運んでいました。今年は苗の生育が遅れていたことから、11月になりましたが、たくさんの太陽光で体も温まって、寒さも吹き飛んでしまっていたようでした。春になったらきれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。

調理実習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新型コロナウイルス感染拡大のため延期していた調理実習が再開されました。町内の小中学校で調理に関する感染予防策のガイドラインを作成し、そのガイドラインに沿いながら、本校独自の対策を加えて実施することとしました。
 本校の家庭科室の調理台の都合上、一度にクラス全員が活動するのは難しいと判断し、クラスの半分で調理を行うこととしました。各テーブルに2名ずつとなって活動し、残りの半分の人は、次の機会に調理を行うこととしました.。
 今日行った5年生の調理では、個別で調理を行うこととし、もう一人がアドバイスをする役となっていました。調理が初めてという人には、少し大変かもしれませんが、ここで体験した個別調理は、これからの生活に確実に生きてくるように感じました。まさにコロナ禍だからこそできる学びが生まれた時間でした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定下校時刻
4/6 1年12:00 2年9:45 3年9:45 4年:9:45 5年:9:45 6年:9:45
学校行事
4/6 入学式・始業式
軽井沢町立軽井沢東部小学校
〒389-0102
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1249
TEL:0267-42-2684