最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:29
総数:44253
たけしろうさんのように つよく やさしく ひろい心で 今をみんなでがんばろう 心をひとつに 小野江っ子

長寿会の方々としめ縄づくり(5年)

 お正月を前にして、12日(月)に長寿会の方々を講師としてお招きし、しめ縄づくりに挑戦しました。クリスマスが近いこともあり、リース型のしめ縄で、リボンやモールも飾り用に用意していただきました。長寿会の方々のやさしいご指導で、自分だけの世界に一つだけのすばらしいしめ縄ができ上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「五大栄養素のはたらきを知ろう」(5年食育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(金)、5年生の子どもたちは家庭科の学習と関連させ、栄養を考えて食べることの大切さを学びました。給食の献立には「五大栄養素」(タンパク質・無機質・炭水化物・脂質・ビタミン)が含まれていることに気づいたこどもたち。食生活を見直すきっかけとなりました。

社会見学(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(金)、5年生は津市、四日市市方面へ社会見学に行ってきました。
 三重県の自然や歴史などの展示を見た後、オオサンショウウオのさんちゃんにさよならを告げ、次の目的地に向かいました。三重県環境学習センターでは、買い物ゲームを通して、ごみの減量やリサイクルなど、環境を守ることの大切さを学びました。三重茶農業協同組合では、全国3位の生産量を誇る伊勢茶の名産地である四日市市などの地域のお茶の生産の様子について学びました。新しい発見がいっぱいありました。


海を越えてオンライン英会話

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日(火)、外国語活動の時間、5年B組の子どもたちがフィリピンの外国語講師の方と、マイク付きのヘッドホンをつけて、英会話を楽しみました。これまで学んだことをもとに、あいさつや天気、好きなことなど、一生懸命英語で表現していました。

アイデア貯金箱の展示会のお知らせ 3

画像1 画像1
 3・5年生の作品展示が終わり、10月11日(火)から14日(金)まで、4・6年生の作品が展示されています。これが本年度の最後のアイデア貯金箱の展示会となります。

フィリピンの先生とオンライン英会話

画像1 画像1 画像2 画像2
 30日(金)の4限目に、5年A組の外国語活動の授業がありました。本校では、5・6年生が本年度学校で3回、家庭学習で2回、フィリピンの外国語講師と自分用のタブレットを使ってインターネットでつなぎ、マンツーマンで英会話を楽しみます。最初は緊張していた子どもたちでしたが「(外国の人と英語で話ができて)楽しかった」「むずかしかったけど、(英語で話が)できた」「また、やりたい」と授業後の感想を話していました。

米についてくわしく知ろう(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月9日(金)の5限目に5年A組、6限目に5年B組で、栄養教諭の横田先生による食育の授業がありました。私たちの主食であるお米について、稲を刈り取ってから白米になるまでの様子や米からできている食品、1回で必要なご飯の量など、くわしく教えていただきました。子どもたちの感想の中には、「これからはお米を残さず食べようと思いました。」といった嬉しい声もありました。

家庭科実習の授業支援

 6月21日(火)、5年B組の家庭科の授業に、3人の地域の方々が支援のため来てくださいました。針と糸を使って、玉止めと玉結びに挑戦しました。困っている子どもたちのところに寄りそい支援してくださいました。地域の方々のやさしさに触れ、感謝の気持ちが大きくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三雲おはなしの会による読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 三雲おはなしの会の方々が5年生の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。おはなしの会の方々は、地域の子どもたちとのふれあいを大切にされ、子どもたちがほっとできる時間を届けたい、本に興味を持つ子どもを一人でも増やしたいという思いで、20年以上にもわたって活動を続けてみえます。読み聞かせが進むにつれて、お話に引き込まれていった子どもたち。子どもたちから「声が大きくて聴きやすかった」「気持ちがこもっていてよかった」「自分も上手に読めるようになりたい」との感想が出されていました

高学年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月6日(金)遠足に行きました。高学年は、香良洲公園に行きました。到着した後は、自由時間で鬼ごっこやドッチボールなどをしました。長い距離を歩いたため帰りは疲れた様子でしたが、子どもたちの笑顔あふれる楽しい遠足になったことと思います。土日で体をゆっくり休ませてあげてください。

授業参観(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会で、世界のさまざまな国々について調べたことをタブレットを使って発表しました。発表を聞いていると、その国にぜひ行ってみたいと感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 給食最終日
松阪市立小野江小学校
〒515-2109
住所:松阪市小野江町355
TEL:0598-56-3102