最新更新日:2024/04/25
本日:count up11
昨日:29
総数:44261
たけしろうさんのように つよく やさしく ひろい心で 今をみんなでがんばろう 心をひとつに 小野江っ子

食育の授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日(火)に、北部学校給食センターの横田先生に来ていただき、2回目の食育の授業を行いました。今回は「地産地消」について教えていただき、新鮮でおいしい地元の食材を使って給食が作られていることを知ることができました。
 さっそく明日は飯高町で採れたしいたけをつかった給食が出るとのことで、喜ぶ子どもたちでした。「いただきます」の感謝の気持ちを大切に、これからも給食を味わっていきたいです。

「大人に近づく体」保健体育(4年)

画像1 画像1
 22日(火)、保健室の先生から図書室で4年生が保健体育の授業を受けました。思春期の入り口にいる4年生の子どもたちは男女の体の変化について発表しました。その後、担任の先生や校長先生の思春期の悩みを聴き、体の変化には個人差があり、そのことで悩む子どもが多いことを知りました。悩んでいる友だちがいたら、「ひとそれぞれだから、大丈夫」と伝えようと確認しました。おうちでも、子どもの頃の体験を話してあげてください。そして、お子さんに寄り添ってやってほしいと思います。

社会見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(金)、社会見学で、本居宣長記念館と旧小津清左衛門家、そして県庁へ行ってきました。それぞれの場所で真剣に話を聞き、一生懸命メモを取る子どもたちの姿が素敵でした。お昼の偕楽公園では、おいしいお弁当を友達と一緒に食べて遊び、子どもたちにとって思い出に残る楽しい社会見学になりました。

ユニバーサルデザイン学校出前授業(4年)

 10月20日(木)の2限目から、UDうれしのと三重県子ども・福祉部地域福祉課の方々に来校していただき、4年生の子どもたちはユニバーサルデザインの学習をしました。UDうれしのの方にお話を聴いた後、車いすとアイマスクの体験をしました。子どもたちは、「住みよいまちはどのようなまちか」「支え合うにはどうしたらいいか」など、全ての人が安全で快適に生活できることについて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本居宣長記念館さんによる出前授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は本居宣長記念館の方に出前授業に来ていただきました。郷土の偉人について学び、たくさんのことを質問したり教えていただいたりして、子どもたちは一生懸命話を聞いていました。また、宣長さんの書いた「古事記伝」や当時の松阪木綿、宣長さんの好きだった鈴なども実際に触らせていただき、今週の社会見学がますます楽しみになる子どもたちの様子が見られました。

残した給食はどうなるの?(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は北部給食センターの横田先生に来ていただき、食育の授業を行いました。わたしたちが残した給食はどうなるのか、社会で学習したごみのゆくえと重ね合わせて考えることができました。一日の残飯の量に驚く子どもたちでしたが、給食センターでおいしい給食を作ってくださっている人たちの思いを知り、これからは苦手な食べ物も頑張って食べていきたいと振り返る子どもたちでした。

アイヌ紋様切り絵

松浦武四郎記念館で、アイヌ紋様切り絵を教えていただきました。
うずまき模様(モレウ)を使った切り絵を体験させていただきました。模様の置き方や切り方によって、紋様の見え方が違い、一人ひとりがステキな切り絵を作ることができました。最後には、ムックリという楽器も体験させていただき、楽しんで学習をすることができました。教えていただいたアイヌ語で、ありがとうを伝えながら記念館を後にする子どもの姿もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三雲浄水場見学

三雲浄水場へ見学に行きました。
子どもたちは、社会科の「くらしをささえる水」の学習に出てくる浄水場はどんな所だろうと興味を持っていました。機械や施設を見る子どもたちは、目を輝かせていました。見学を終えた後、子どもたちは、「浄水場で働いている方のお陰で、安全な水があるんだな」と口にしていました。また、「水の作られ方はわかったから、次は下水道についても知りたい。」と意欲も高まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学年遠足

5月6日(金)は、天候に恵まれた中、ハートフル三雲まで遠足に行きました。いつもの登下校よりも長い距離でも、お弁当やレクリエーションを楽しみに、上手に並んで歩くことができました。
 ハートフル三雲では、じゃんけん列車や色別対抗のボール送り等様々なレクリエーションを楽しみました。その後の、お弁当の時間には、嬉しそうにお弁当を見せてくれる子ども達の姿がとても印象的でした。今回の遠足を通じて、中学年の仲が深まった気がして、とても嬉しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、社会で、家のごみの処理の仕方について調べたことをクイズも取り入れて発表しました。国語では、漢字を組み立てる「へん」と「つくり」について学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松阪市立小野江小学校
〒515-2109
住所:松阪市小野江町355
TEL:0598-56-3102