最新更新日:2024/10/05
本日:count up38
昨日:26
総数:49120
たけしろうさんのように つよく やさしく ひろい心で 今をみんなでがんばろう 心をひとつに 小野江っ子

図書ボランティアの皆様に、感謝の気持ちを込めて。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は図書ボランティアの皆様の活動、年度内最後の日です。6年生図書委員が中心となって、感謝集会が開かれました。感謝状と、感謝の気持ちを込めて作ったリースを送り、お世話になった気持ちを伝えました。
ボランティアの皆様、ほんとうにありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。

これはいったい?!

画像1 画像1 画像2 画像2
この土、なんだと思いますか?ちょうど居合わせてくれた児童に指さしてもらいました。実は…
どうやらカブトムシの幼虫のようです!
地域の方が、神事の準備で掘り返したらたくさんいたので、と学校へ持ってきてくださいました。とんでもなく大きいのがゴロゴロ。育ててみようと思いますが、はたして育つのでしょうか?夏が楽しみですね。

学校環境整備支援ボランティアさんに、みぞそうじをしていただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
小野江小のグラウンドは少し水はけが悪く、大雨の時は周囲のコンクリートのところが水びたしになりがちです。今日は、学校環境整備支援ボランティアさんが、みぞ掃除をしてくださいました。泥がたまって流れなくなっているところもあり、午前中かかってさらっていただきました。
子どもたちが暮らしやすいように、お力を貸していただきました。本当にありがとうございます!

図書ボランティアさんが活動していただいています。

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい本も少し入ってきて、図書ボランティアさんが整理に来てくださっています。いつもありがとうございます。

2年生が、公民館を見学させていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日に、2年生が小野江公民館を見学させていただきました。A組、B組2回に分けて、それぞれ説明を聞いたり、公民館の施設を見学させてもらったり。一人一台のタブレットを活用して、しっかり記録をとっています。

2年生校外学習に、地域の方、保護者の皆様のサポートです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生の校外学習で、校区探検をします。武四郎保存会の皆様に解説を、また、地域の方や保護者の皆様に安全支援をしていただいています。
コミュニティ・スクールの取り組みを進め、子どもたちの学習が充実するひとときです。本当にありがとうございます。
保存会の皆様はおそろいの保存会特製ウィンドブレーカーで登場です。カッコいいですね!

図書ボランティアさんと図書委員会が本の整理をしてくれています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、図書ボランティアさんと図書委員会がいっしょに図書の整理作業をしてくださいました。図書ボランティアさんに説明を聞いて、みんなで整理。わからないところは教えてもらいます。こうしていっしょに取り組んでもらえるのは本当にありがたいことです。

ICT化された図書システムがついに稼働し始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入力作業など、図書ボランティアの皆様にもご尽力いただいた図書室の電算化、ついに稼働し始めました。ICTを活用して借りたい本と本人の名前をバーコードで「ピッ」。
これを機会に、図書室の活用、読書活動の推進がさらに進むことを期待して、活動していきたいと思います。図書ボランティアのみなさま、活動ありがとうございます。

三雲おはなし会の読み聞かせも再開しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ禍でストップしていた朝の読み聞かせも再開し、今日は三雲おはなし会の方が1年生の教室で絵本を読んで聞かせてくださいました。子どもたちは、絵本の世界に入って、静かに聞き入ってくれていました。こういう息づかいが感じられる活動の大切さを改めて思います。おはなし会のみなさま、ありがとうございました。

図書ボランティアのみなさんにお世話になっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ禍で、地域とともに取り組むコミュニティ・スクールの活動もままなりませんが、今日は夏休み明け、久しぶりにお越しいただき、図書室の活性化に力を貸していただいています。古い棚の段ボールや不要物の片付けなど、地味な作業もいとわずやっていただいて、本当に助かっています。ありがとうございます。20分休憩には、図書委員のみなさんも本の整理をしてくれています。図書システム電算化の入力作業も進めていただき、子どもたちの読書環境をより良いものにするために、力を貸していただいています。

三雲お話会が、朝の読み聞かせに。今日は5年生です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年はコロナ禍で中止となってしまいましたが、今年はまんえん防止措置も明けて、三雲お話会のみなさんが朝の読み聞かせに来てくださっています。今日は5年生です。雨の日に合わせて、水にまつわる環境絵本や、だまし絵の絵本をつかみにした後、ギリシャ神話を暗唱で聞かせてくださるなど、それぞれ工夫を凝らしていただき、5年生も食い入るように耳を傾けました。
子どもたちにもすてきな出会いですし、お話会のみなさまも「ようやく再開できてうれしかったです。コロナの間ははりあいがなくて…」と喜んでいただきました。
地域の皆様と出逢いながら、子どもたちは学んでいます。

図書ボランティア、ありがとうございます!

今日も、図書ボランティアのみなさんが本の整理や受け入れに来てくださいました。一冊一冊、丁寧にフィルムを貼っていただいています。ありがとうございます。
小野江小学校の図書室もいよいよ電産化に向けて本格準備です。引き続き、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

公民館で花菖蒲展が行われます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おのえ住民自治協議会の会議に来たら、すてきな花菖蒲が見事に咲いています。聞くと、この週末、花菖蒲展とのこと。お時間ありましたらぜひ!

今年度も図書ボランティア活動開始しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 十分な感染対策を取りながら、今年度2回目となる図書ボランティア活動を開始しました。今年度前半は、図書室に電産化システムを導入するにあたって、必要となる作業を中心に行っていく予定です。今日は、本の修繕・整理作業を、また学校司書の上野さんには本のシリーズ別分類作業を行っていただきました。
 作業途中に「何かお手伝いできることはありますか?」と6年生の図書委員の児童が声をかけてくれました。自分たちの図書室を自分たちの手で素敵な空間に彩っていきたいという熱い想いに、私たち大人の方が学ばせてもらうことの多い貴重な時間となりました。
1年間、子どもたちの笑顔溢れる学びの基地創りに取り組んでいきたいと考えています。

小野江公民館開館記念事業 開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
報告が遅くなりましたが、小野江公民館の開館記念事業が開催されました。昨年度の子供たちの作品が展示され、みなさんが鑑賞されました。また、映像展示では、卒業生の武四郎劇や、公民館の講座で活動する小学生の皆さんのお琴演奏やダンスが披露されていました。その他講座で活動する小学生のみなさんの書道作品なども見せていただきました。
なかなか盛大で、すてきな開館事業でした!これからもどうぞよろしくお願いします。

17日、18日は、小野江公民館の開館記念事業です!

画像1 画像1 画像2 画像2
この週末、17日(土)18日(日)は、小野江公民館の開館記念事業が開催されます。コロナ禍のおり、発表会などはできませんでしたが、いろいろ工夫をしていただき、サークル活動は映像で紹介されるそうです。
小野江小学校のみなさんも、去年の学年でがんばった作品が展示されていたり、今年の卒業生の武四郎さんの劇が映像で上映されたりします!また、キッズダンスなど、サークル活動でがんばっている人の映像も紹介されるそうですよ!
写真は、公民館の開館を紹介した掲示板と、みなさんの作品を地域のみなさまに展示していただいているところです。ありがとうございました!
この週末、ご都合が合いましたら、ぜひご覧になってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式・離任式、3限授業11:45下校
3/26 学年末休業日(〜4/5)
松阪市立小野江小学校
〒515-2109
住所:松阪市小野江町355
TEL:0598-56-3102