最新更新日:2024/10/05 | |
本日:38
昨日:26 総数:49120 |
3年生 昔の道具調べ発表会調べたり、まとめたりといった作業はますます上手になってきています!ロイロノートに各班のまとめが送ってありますので、またぜひ見てあげてください。 4年生にむけての課題として、相手に伝わるように話してほしいです。聞く相手が分かりやすい声の大きさかな?速さはどうかな?次回につなげていってほしいと思います。 3年生 大根の収穫
大根の収穫をしました。10月から何度か観察をしてきましたが、今日、やっと収穫をすることができました。子どもたちは、観察するたびに大きくなる大根を収穫できることに喜びを感じていました。大根を抜いた子どもたちは、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。家に帰ってから大根を食べるのを楽しみに、持ち帰りました。
警察署の方の出前授業
社会科の学習の一環として、松阪警察署、小野江駐在署、天白駐在所から警察官の方に来ていただきました。警察官の仕事にはどんな仕事があるのかを詳しく教えてもらいました。実際に現場で使う道具を見せてもらったり、無線を使わせてもらったり、パトカーに乗せてもらったりと貴重な体験をさせてもらいました。
長寿会の方との交流
長寿会の方に来ていただき、ニュースポーツを教えていただきました。カローリングとスカットボールを初めて体験する子も多く、「楽しい!」や、「点数入った〜!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。みんな、長寿会の方と楽しいひとときを送ることができました。
3年生 社会見学
お昼からは、中消防署での見学です。
これまで、社会科では消防署について学んできましたが、実際に見せてもらう消防車や救急車に、子どもたちは圧巻されていました。偶然、救急車の出動場面にも出会い、指令から出動まで1分というのを実感しているようでした。実際に使う道具もたくさん見せていただき、一生懸命メモを取る姿もありました。 3年生 社会見学
お昼は、第一公民館です。
みんなそれぞれが、お家から持ってきたお弁当を嬉しそうに食べていました。コロナ禍で、マスクを外しての会話もできませんでしたが、友だちと一緒にご飯を食べる時間を楽しんでいました。 3年生 社会見学
2番目の見学先は、松阪市役所です。
市役所では、各階でどんな仕事をしているのかを教えていただきました。また、普段なら入ることのできない応接室や、市長室、議会室の見学もさせていただきました。市長にもお会いし、松阪市について教えていただき、一緒に写真も撮らせてもらいました。 3年生 社会見学
株式会社オクトスでの見学です。
3班に分かれ、工場の中を案内していただきました。普段、家で食べているようなふりかけやお茶漬けなどの機械があり、みんな興味津々でした。たくさんのダンボールが並ぶところや、全自動の車が動くところも見せていただき、様々なことを学びました。 次は、市役所での見学です。楽しみにしながら、バスで移動します。 3年生 社会見学に出発しました。食育
今日は横田先生にきていただき、食育の学習をしました。「大豆パワーを知ろう。」ということで、大豆について教えてもらいました。大豆は、豆腐や納豆、油揚げなどたくさんの食品に変わっていることを知りました。給食でも、毎日のように、大豆が使われていることをが分かり、給食がより楽しみになったという声も上がっていました。
社会科学習発表
店ではたらく人々の学習で分かったことや考えたことを班でまとめて、発表会をしました。まちたんけんの発表をした時よりも、文章量が増えたり工夫が見られたり、少しずつ成長していることを感じました。
22日に予定している社会見学では、学んだことを班で新聞にまとめようと思っています。社会見学も楽しみです。 プログラミング学習
オゾボットというロボットを使ってプログラミング学習をしました。線の上にどちらに曲がるなどの指示カードを置いて、うまくゴールまで進めるように考えました。うまく動いてくれないところもありましたが、2人で1台を使い、考えを出し合って協力して取り組めました。
3年生の子どもたちはタブレットに入っているスクラッチジュニアにも慣れていて、とても上手です。プログラミングは最近始まったばかりの学習です。少しずつ機会をとっていこうと思います。 後期スタート大根の観察をしたり、かげおくりをしたり、体験的な学習も再開しています。 後期もよろしくお願いします。 学校をキレイにしよう
「学校をきれいにしたい。」という子どもたちからの声を受け、総合的な学習の時間に、学校の中や周りの掃除を行いました。
雑巾を持ち、棚の上を掃除する子や、掃除機で棚の下を掃除する子、小さなほうきでドアの溝のゴミを取ろうとする子、運動場の草を一生懸命抜こうとする子など一人ひとりがきれいで過ごしやすい小野江小学校にするために、掃除を行うことができました。 三雲お話会
三雲お話会の方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。
子どもたち一人一人が目を輝かせながら聞く中で、本の世界に引き込まれるような時間を過ごすことができました。 また来てくださることを子どもたちはとても楽しみにしていました。 3年生 俳句教室
地域の方に俳句を教えてもらいました。
作り方について説明を聞いた後、それぞれ夏の俳句を作りました。 作ったものは添削をしていただき、アドバイスをもらったり丸をつけてもらったりして、みんな嬉しそうに頑張っていました。できた俳句は後日短冊に清書しようと思います。 ありがとうございました。 まちたんけんのまとめ
まちたんけんで見つけたものを各班で地図に書き込み、発表会を行いました。
家に注目して色分けしていた班や、神社が多いことを話していた班など、それぞれ自分たちの心に残ったところを発表できました。 このように、学習したことをまとめたり発表したりという機会をこれからもとっていきたいと思います。 まちたんけん3回目
3回目のまちたんけんでは、甚目・舞出方面を歩きました。手力男神社から浄水場のあたりまで行ってきました。
これからは班ごとに地図を使って3回のまちたんけんのまとめをしていきます。 天気予報通り暑くなりました。水筒やタオルを準備していただきありがとうございました。また、少し道に広がって歩いてしまう場面もあり、地域の皆様にはご心配やご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。見守っていただき、ありがとうございました。 学校をキレイにしよう
総合的な学習の時間に「学校をきれいにしよう!」として、学校や学校の周りのごみ拾いを行いました。
ごみ拾いを行う中で、「自分は、ごみを捨てない。」という意識が芽生えていました。さらに「またやりたい!」という声があがってきたので、第二回も考えていきたいと思います。この活動を通して、ふるさとや自分の学校を大切にしていこうという気持ちをもってほしいです。 軍手やビニール手袋の準備ありがとうございました。 まちたんけん2回目
2回目のまちたんけんに行ってきました。涼しい日で歩きやすい気候でした。
今回は交番、幼児園、神社などを見つけることができました。 来週最後の1回に行く予定です。 |
松阪市立小野江小学校
〒515-2109 住所:松阪市小野江町355 TEL:0598-56-3102 |