最新更新日:2024/04/25
本日:count up36
昨日:48
総数:44218
たけしろうさんのように つよく やさしく ひろい心で 今をみんなでがんばろう 心をひとつに 小野江っ子

令和3年度 修了式・離任式が行われました!

画像1 画像1
素晴らしいお天気に恵まれて、令和3年度の修了式・離任式が行われました。
つらいニュースですが、昨日、修了式の帰り道に交通事故にあった児童のニュースが報道されていました。そのことも受けて、春休みの生活として、

は=はやねはやおきあさごはん
る=るーるをまもろう
や=やろう!べんきょう
す=すすんでおてつだい
み=みんなげんきに!

というお話がされました。児童会5年生のみんなも一役かってくれました。来年が楽しみですね。
いのちをだいじに、元気な春休みを過ごしてください。

教職員の異動については、学校通信をお配りしました。保護者の皆様、今までありがとうございました。

令和4(2022)年 新年度 4月当初の予定を掲載しました。

画像1 画像1
令和4(2022)年、新年度4月当初、4月11日までの予定を掲載しました。月間予定、あるいは配布文書にすこしくわしいものを一覧表にしてアップしましたので、ご覧ください。
よろしくお願いします。

図書ボランティアの皆様に、感謝の気持ちを込めて。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は図書ボランティアの皆様の活動、年度内最後の日です。6年生図書委員が中心となって、感謝集会が開かれました。感謝状と、感謝の気持ちを込めて作ったリースを送り、お世話になった気持ちを伝えました。
ボランティアの皆様、ほんとうにありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。

2021年度、最後の通学団集会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
報告遅くなりましたが、3月9日(水)、今年度最後の通学団集会が行われました。
いよいよ、6年生が5年生以下、下級生に団長の役を引き継ぎます。新通学団長に積極的に立候補する姿も見られ、頼もしく思いました。6年生のみなさん、1年間ありがとうございました。いよいよ今週は卒業式です。

3年生 昔の道具調べ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で「うつりかわる市とくらし」を勉強しました。さらに勉強を深めるために、班別で担当を決めて昔の道具について調べてきました。そして今日は発表会を行いました。
調べたり、まとめたりといった作業はますます上手になってきています!ロイロノートに各班のまとめが送ってありますので、またぜひ見てあげてください。
4年生にむけての課題として、相手に伝わるように話してほしいです。聞く相手が分かりやすい声の大きさかな?速さはどうかな?次回につなげていってほしいと思います。

これはいったい?!

画像1 画像1 画像2 画像2
この土、なんだと思いますか?ちょうど居合わせてくれた児童に指さしてもらいました。実は…
どうやらカブトムシの幼虫のようです!
地域の方が、神事の準備で掘り返したらたくさんいたので、と学校へ持ってきてくださいました。とんでもなく大きいのがゴロゴロ。育ててみようと思いますが、はたして育つのでしょうか?夏が楽しみですね。

小野江にも雪が降りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
滅多に降らない雪が、小野江にも降りました。うっすら積もったグラウンドを横切っての登校となりました。もちろん、子どもたちは大喜び。寒さ、冷たさをものともせず、歓声をあげていました。本当に朝のうちだけでしたが、季節を感じたひとときでした。

3年生 大根の収穫

大根の収穫をしました。10月から何度か観察をしてきましたが、今日、やっと収穫をすることができました。子どもたちは、観察するたびに大きくなる大根を収穫できることに喜びを感じていました。大根を抜いた子どもたちは、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。家に帰ってから大根を食べるのを楽しみに、持ち帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2022を迎え、学校がはじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3連休も終わり、いよいよ2022年最初の学校がはじまりました。朝の会では、オンラインで校長室と教室をつなぎ、「校長先生の最初のお話」をしました。昔は「朝礼」でやっていましたが、新しい学校の姿ですね!
今年もよろしくお願いします。

サッカー大会、がんばりました!

残念ながら、0-1で惜敗でした…。前年度優勝校を、前半0-0におさえただけに、惜しかったです。子どもたちの悔し泣きに、本気を感じました。よくがんばりました!この気持ちを忘れずに、次のさまざまな活動へとつなげてほしいと思います。
応援に熱が入って、試合中の写真を撮り損ねました。ごめんなさい。

あけましておめでとうございます!今日はサッカー大会です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本年もどうぞよろしくお願いします。
今日は第36回松阪市小学生サッカー大会です。コロナ禍で子どもたちの体験活動が少なくなる中、少しでも活動の機会を持とうと、今年は5・6年生からメンバーを募り、出場しています。
作戦もしっかりと自分たちで相談して、さあ、キックオフです!

後期の前半が終了します。

画像1 画像1 画像2 画像2
2021年とともに、後期の前半がいよいよ終了します。晴天に恵まれて、集会です。児童会と生徒指導の先生が、工夫を凝らして紙芝居風に冬休みの注意点をお話ししてくださいました。
インターネットの「こわい」話、と題して、「こ=こじんじょうほうをのせない」「わ=わるくちをいわない」「い=しらな「い」ひととともだちにならない」インターネットにひそむ注意点をわかりやすく紹介していただきました。
どうぞみなさん、事故などなく、元気に過ごしてください。良いお年をお迎えください!

後期前半も終了です。今日は大掃除から。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2021年の終わりとともに、学校も後期前半が終了します。今日は大掃除から。まずは学級で教室掃除のあと、縦割り班でしっかりと仕上げてくれました。いつもの掃除をていねいに、また、ふだんやらないところもがんばりました。児童のみなさん、ありがとうございました。

5年生が、弟子屈の川湯小学校とオンライン交流をしています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小野江小学校は、松浦武四郎さんのご縁で、以前から弟子屈の各小学校と交流をしています。コロナ禍もあって、このところはしめ縄リースやアイヌ文様の切り絵を送る程度でしたが、GIGAスクールによるタブレット端末などの活用により、弟子屈町立川湯小学校とのオンライン交流が実現しました!
昨日、今日の2日間で、画面越しですが姿をお互いに見ながら交流し、なんだか心も少し近づいている気がします。これからの子どもたちはこうした経験も出会いとして体験していくのですね。

調理実習「3色野菜いため」

家庭科の学習で調理実習をしました。
にんじん、ピーマン、キャベツを炒めて「3色野菜いため」を作りました。
料理をするのが初めての子、包丁を使うのが初めての子もいましたが班のみんなで助け合いながら無事に作ることができました。

「自分で作った野菜いためはおいしいわ〜。」
「にんじん、めっちゃ甘い!」
「先生、料理って楽しいですね。今までこういうことをしたことがなかったけど、また家でもやってみたいです。」などの声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

警察署の方の出前授業

社会科の学習の一環として、松阪警察署、小野江駐在署、天白駐在所から警察官の方に来ていただきました。警察官の仕事にはどんな仕事があるのかを詳しく教えてもらいました。実際に現場で使う道具を見せてもらったり、無線を使わせてもらったり、パトカーに乗せてもらったりと貴重な体験をさせてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校環境整備支援ボランティアさんに、みぞそうじをしていただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
小野江小のグラウンドは少し水はけが悪く、大雨の時は周囲のコンクリートのところが水びたしになりがちです。今日は、学校環境整備支援ボランティアさんが、みぞ掃除をしてくださいました。泥がたまって流れなくなっているところもあり、午前中かかってさらっていただきました。
子どもたちが暮らしやすいように、お力を貸していただきました。本当にありがとうございます!

図書ボランティアさんが活動していただいています。

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい本も少し入ってきて、図書ボランティアさんが整理に来てくださっています。いつもありがとうございます。

2年生社会見学 しっかり学びました!

画像1 画像1
ミエムの見学も終えて、学校へ戻ります。しっかり学ぶことができました。
お弁当のご用意等、ありがとうございました。

2年生社会見学 総合博物館を見学しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三重にまつわる色々な展示を、子どもたちはグループ行動で学んでいます。化石が人気かなぁ?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備・リハーサル(新6年8:50登校)
4/6 9:00入学式  10:00着任式・始業式
松阪市立小野江小学校
〒515-2109
住所:松阪市小野江町355
TEL:0598-56-3102