最新更新日:2024/04/28
本日:count up23
昨日:189
総数:675881

夏季連合生徒協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
高岡市内の全中学校から、生徒会長をはじめとする4人ずつのリーダーが集まり、夏季連合生徒協議会が行われています。各校生徒会の取組を紹介したり提案をしたりして高め合います。
写真は、志貴野中の紹介をしているところです。「時場礼責」を大事にしていること、ボランティア活動が活発なことを伝えました。
このあと分科会に分かれ、テーマごとに話合いが行われます。

合唱コンクール実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、合唱コンクール実行委員会が、会場の市文化ホールの下見をしてきました。
 志貴野中からホールまでかかる時間や保護者の入れ替わりにかかる時間の見当を付けたり、ステージへの出入りの仕方を確認したりしてきたそうです。照明について職員の方に質問をし、スポットライトの操作を生徒でしてもいいと言ってもらったとのことです。
 お疲れさまです。大変そうですが、自分たちで創り上げていく感じが楽しそうです。

さわやかあいさつ運動&カギかけ運動実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校紀委員会と交通委員会が合同で、「さわやかあいさつ運動&カギかけ運動」を行いました。今日は利長くんも参加しました。

「届けよう、服の力」プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会では、「届けよう、服の力」プロジェクト(SDGs、古着回収)の活動を行います。この活動は、昨年度に生徒会が実施し、UNHCR(緒方貞子さんがいらした国連難民高等弁務官事務所)とユニクロ・GUより感謝状をいただいたものです。今年度は昨年以上に意欲的に取り組むようです。
 今日は、帰りの会を少し延長して、プロジェクトの意義について各クラスで動画を視聴しました。

合唱コンクール 曲決め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1、2限目は、3年生が合唱コンクールの曲を決めていました。写真から、生徒達が真剣に曲を聞いている雰囲気が伝わるでしょうか。
実行委員は、ただ曲を流すだけでなく、曲の特徴なども紹介していたのがとてもよかったです。

すごい熱気です 合唱コンクール実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日(金)に、令和3年度合唱コンクール実行委員会が発足しました。
 今日は各学年ごとに合唱コンクールの候補曲を決めていました。どの学年も真剣です。

合唱コンクール実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の合唱コンクールは、生徒は歌うだけでなく、企画・運営も担うようです。当日の運営だけでなく、曲決め、練習場所割り、審査規準等々。
 今日全校生徒に、文化委員会から、合唱コンクール実行委員募集の連絡がされます。実行委員はどのような役職と兼ねてもいいそうです。(生徒会長でも)
 写真は、昼休みに集まった文化委員が、文化委員長より説明を受けているところです。
 生徒がより主体的に動けるように、生徒の考えをより生かすように支援していきたいです。

生徒会掲示板

画像1 画像1
 生徒玄関を入ったところに生徒会活動について知らせる場所があります。生徒全員が目に触れる一番いい場所です。執行部や各委員会の活動状況がわかりやすく掲示してあります。もちろんSDGsクイズやシトラスリボンプロジェクトについての掲示もありました。

SDGsクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も生徒会執行部による「SDGsクイズ」が給食時間の放映されました。職員室でも興味津々で見ています。
 今日は、インターネットにつながる環境にない人は全世界の人口の約6割ということがわかりました。日本では、インターネットの利用率は9割だそうです。

SDGsクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食の時間に、生徒会執行部による「SDGsクイズ」が始まりました。
 第1問 「現在、世界で貧困に苦しんでいる人は約何人でしょう。」
 1.1300万人 2.1億3000万人 3.13億人

 正解は、3 でした。
 
 問題は17の目標ごとに1つずつ計17問。今日から金曜日まで行われます。

シトラスリボンプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

シトラスリボンプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 守山公民館より、広上館長ご夫妻に来校いただき、生徒会執行部と各学年代表生徒が「シトラスリボン」の作り方を教わっています。ありがとうございます。
 最初は難しそうだった生徒達は、だんだん楽しい表情になり、どんどんリボンを制作していきました。今日やり方を教わった生徒達は、このあと各学年の生徒達に作り方を教えることになります。
 生徒会では、今後、SDGs目標10の「不平等を減らす」にも関連させ、身近な人へのプレゼントや地域への配付等をPTAの協力も得ながら進めていこうとしているようです。

さわやか挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやか挨拶運動実施中

希望の木

画像1 画像1
 文化委員会が「希望の木」を制作しました。
 ねらいは、「お互いの夢や希望を語り合うなどして楽しんでもらう。コロナ禍でも未来への希望を持ってもらう。」です
 生徒1人1人が1枚ずつの花に「将来の夢や希望」を書き、それを集めて花が満開の木にしました。学年ごとに制作し、各階のギャラリーに掲示してあります。
 写真は、左から1年生、2年生、3年生の「希望の木」です。

交通安全アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みに交通委員会が行われ、アンケートについて委員長より話がありました。
 志貴野中学校は自転車通学生がとても多く(半数以上)、自転車通学生へ指導をすることが多いのですが、今回交通委員会では徒歩通学を含めた生徒全員へのアンケートを行うとのことです。安全な登下校を心がけましょう。

校紀委員会 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかあいさつ運動実施中

SAVEメディア運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みに文化委員会があり、委員長よりSAVEメディア運動の振り返りアンケートについて話がありました。
 何事もやりっ放しではなく、振り返り、次に生かすことが大事です。いい取組です。

あいさつ運動

画像1 画像1
 さわやかあいさつ運動実施中です。

6月の重点目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休みに代議員会があり、生徒会長より、5月の振り返りと6月の取組について話がありました。志中生の学校生活の根っこの部分です。大事にしてほしいところです。

自転車小屋清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通委員会では、毎月、自転車小屋の清掃を行っています。
 委員のみなさんは、当たり前のように作業してくれていました。そのさりげなさが素晴らしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 終業式
12/28 仕事納め
中3実力アップ学習会
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386