最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:313
総数:686221

イノシシの目撃情報

12月18日(金)午後4時35分ころ、二上地内(富山大学芸術文化学部付近)で、成獣のイノシシらしき動物1頭が歩道を歩いている様子が目撃されたという情報が入りました。 
 付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は十分ご注意ください。

学習専用端末初期設定

画像1 画像1
 今日から順次、1、2年生の学習専用端末の初期設定を生徒が行います。
 今日の6限目に、2年4組が先頭を切って設定をしました。
 生徒への指示や説明は担任が行い、7名の教師、途中から矢野教頭も加わり8名の教師が補助をしましたが、なかなかスムーズに進みません。そんな中、生徒達は大変静かに、画面が説明通りにならないときは手を上げたり、できた生徒は次の指示を待ったりしていました。本当に感心しました。

除雪

画像1 画像1
 雪が積もりました。1年5組の生徒達が、万葉線側の道を除雪してくれていました。ありがとうございます。

学習専用端末初期設定校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生の学習専用端末が使えるようにするための設定を、18日(金)より、授業で生徒にしてもらいます。
 生徒への指示・説明ができるように、1、2年生担当の教員が、今日の放課後に研修を行いました。しかし、なかなか簡単にはいきません。
 1時間で行う予定ですが、生徒全員の分を時間内に終わらせることができるのか。不安です。

1年 レクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 レクリエーション大会後半は、学年委員会企画による「先生当てクイズ」と「クラス対抗借り物リレー」です。
 学年委員(学級委員長、副委員長)がやり方を一生懸命説明している様子がとてもよかったです。

1年 レクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は1、2限にレクリエーション大会を行っています。
 前半は、運動委員が企画した「大縄跳び大会」です。
 密を避けるために、各クラスの男女がそれぞれ半分に分かれて跳ぶことにしたそうです。男女合わせて4回と、男女混合の選抜メンバーも跳び、5回分を合計して勝敗を競うとのことです。
 大型ストーブの前はどのクラスも女子が陣取っているのが何かおもしろいです。
 下の写真は練習の様子です。上手に跳んでいるクラスもあれば、もめているクラスもあります。体育館は明るい笑い声があふれています。

イノシシの目撃情報

 12月15日(火)午後4時15分ころ、二上地内(富山大学芸術文化学部グラウンド付近)で、イノシシらしき動物1頭が地面を掘っている様子が目撃されたという情報が入りました。 
 生徒のみなさんは、登校時には十分気を付けてください。付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は十分ご注意ください。

書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 去年までは体育館で行っていましたが、今年は教室と多目的スペースも利用して書き初め練習を行いました。1年生は「白き雷鳥」、2年生は「将来の夢」、3年生は「前途有望」です。

寒くなってきました。

画像1 画像1
 朝の健康チェックの様子です。
 寒くなり、朝の健康チェックは、玄関から入ったところで行っています。

 天気予報では、今日の午後から雪が降り、明日が雪、明後日は大雪となっています。自転車通学の生徒は降積雪や路面凍結が予想されるときには乗ってこないようにしてください。時間に余裕をもって、安全な登校を心がけましょう。

学習専用端末活用研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の放課後、市教育センター「学習専用端末活用研修」が行われ、志貴野中全教員が受講しました。東洋通信工業の方を講師に、学習専用端末に入っているソフトウェアの使い方について学びました。実際に使ってみないとピンとこないようです。次の研修は2月に行われます。

1年 校内漢字コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、今日の5限目に漢字コンテストを行いました。
 11月初旬から、朝学習等でコンテストに向けて練習プリントに取り組んできました。漢字検定5級程度の内容とのことです。今まで習った漢字の読み書きを確認する良い機会です。成績優秀者には賞状が出るようです。

3年学習端末 試験接続

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は偶数クラス、今日は奇数クラスが学習端末を持ち帰り、保護者の了解・管理の下、試験接続を行います。保護者の方々には、ご協力よろしくお願いいたします。
 写真は、上が学習端末をカバンに入れて、持って帰るばかりになったところです。
 下は、カバンの中の様子です。衝撃に強い機種とのことで、教科書にはさんでカバンにしまうことにしてあります。

1年 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も進路学習が始まります。今日は各学級でオリエンテーションを行っていました。
 写真は、上が説明を聞き、取り組み始めた生徒達
 これまでの「わたし」を振り返り、中学生の「わたし」を見つめ、これからの「わたし」をイメージしていきます。
 下が、課題に取り組んでいるところです。
 その後、職業調べを行います。冬休みの宿題になり、家族の協力が必要な場合もあるようです。ご協力よろしくお願いいたします。

進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、昨日、今日と保護者会の資料となる実力テストを行いました。一方で2年生は、「14歳の学び」(中止になった「社会に学ぶ14歳の挑戦」に替わる、自分の将来を考える志中の取組)を終え、進路学習を開始しました。
 写真は、上が、今後の活動の説明を受ける生徒達
 中が、掲示してある「14歳の学び」で作成したレポート
 下が、これから行う「高校調べ」です。冬休みの宿題にもなるようです。

1年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年音楽が楽しそうです。 
 音楽室からなにやら音が聞こえてくると思ったら、サランラップの心棒のようなものをバチ代わりに机をたたいてリズムを刻む練習をしていました。上手な生徒もいればそうでない生徒もいます。見ていて楽しいです。そういえばこの間、四柳先生が、忘れた生徒用にと家からいっぱい持ってきておられました。

3年実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、今日、明日と実力テストを行います。2学期保護者会の資料となる200点満点のテストです。張り詰めた雰囲気を感じます。
 3年生の多目的スペースには重要ポイント?せめてこれだけはわかってほしいポイント?が掲示されていました。生徒も教師も一生懸命です。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6限目に、生徒総会が行われました。
 前期生徒会長、後期生徒会長の挨拶の後、各委員会より、方針の説明や先日の学級討議での質問や意見に対して丁寧な回答があり、後期活動計画が承認されました。コロナ禍のため例年より遅い後期のスタートになりますが、いよいよ3年生から2年生にバトンが渡されました。
 志中生は、森生徒会長のリーダーシップの下、良きフォロワーシップを発揮し、後期生徒会が目指す「 自進 〜自ら行動 そして躍進〜 」を推進していってほしいと思います。キーワードは「主体性」。素晴らしかった3年生の取組を踏まえ、さらに志貴野らしい集団になることを期待します。

遠隔授業の準備

画像1 画像1
 3年生学習専用端末の家庭での試験接続を、保護者の了解・管理の下、偶数クラスは9日(水)、奇数クラスは10日(木)に行います。保護者宛案内文書を今日、生徒を通して配布しました。ご覧になり、ご協力お願いいたします

高岡市人権標語コンクール

画像1 画像1
 高岡市人権標語コンクールにおいて入賞した作品を紹介します。
 作者は上から優秀賞の今井脩戸君、川井貴之君
 佳作の間島愛子さん、秋元悠我君、浅林咲さん、小森胡桃さん、岩下彩愛さんです。
 今井君と川井君は、今日、市役所で行われた表彰式に出席しました。
 おめでとう。

ミゲル先生のテレビ出演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年だより12月号の巻頭言を書いてくださったALT(外国語指導助手)のミゲル先生が、先日NHKの「ニュース富山人」の世界の食卓のコーナーに出演していましたので紹介します。
 ちなみに、この料理はミゲル先生が学校に持ってきてくれて給食の時に食べました。初めて口にしましたが、なかなかの美味でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 県立高校一般入試
1、2年実力テスト
3/10 県立高校一般入試
1、2年実力テスト
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386