最新更新日:2024/12/04
本日:count up12
昨日:73
総数:65625

社会科見学に行きました

11月29日(金)、3年生は社会科見学に静内の消防署へ行きました。
消防車や救急車を見るだけでなく、車についている設備なども見せていただくことができました。また、通信指令室や仮眠室など普段なかなか見る機会のない場所を見せていただくことができました。
消防署の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静内小学校の公開研がありました

11月28日(木)、静内小学校の公開研がありました。
4年生と6年生のクラスで授業を公開しました。4年生は仮分数と帯分数の大きさを比べる方法を考える学習、6年生は拡大図と縮図をかく学習を行いました。どちらのクラスも緊張した様子でしたが、いつも以上に頑張って問題に取り組んでいました。
授業後の話し合いでは、先生の話をしっかり聞いて、友達と協力しながら学習に臨んでいて素晴らしかったとの言葉が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日高乳業に見学学習をしに行ってきました

11月27日(水)、5年生の総合の学習で日高乳業に見学学習に行きました。実際に工場内を見学し、ヨーグルッペや牛乳、バターがどのようにして作られているのかを学んでいました。日高乳業からお土産ももらい、学校に帰ってきてからはタブレットで学んだことや気づいたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出をつくりました

11月26日(火)、2年生は図工で「思い出を形に」という学習を行いました。
粘土を使って子どもたちの思い出の景色や出来事を表現していました。ピアノの発表会、ごはんを食べているところなど、自分たちの思い出の様子を楽しく表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どさんこ☆子ども地区会議に参加しました

11月25日(月)、先週の金曜日の放課後、どさんこ☆子ども地区会議に児童会から3名の子が参加しました。この会議は、日高管内の各町の小中学校と高校がリモートで参加し、会議のテーマを話し合っていくものです。テーマは「いじめに対して私たちができることは何か」というもの。このテーマに対して、静内小学校の子どもたちは意欲的に手をあげ、意見やアイディアを伝えていました。
この会議の中で出てきた意見をもとに「日高管内いじめ防止スローガン」を作成しました。できたスローガンは「伝えよう 助け合おう 〜みんなが笑顔に〜」です。子どもたちの意見をもとに高校生の子たちが考えてくれました。
このスローガンのように、みんなが笑顔で過ごせるよう、互いに助け合える学校や地域になっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の絵ハガキコンクールの結果が届きました

11月22日(金)、以前高学年で取り組んだ税の絵ハガキコンクールの結果が今週届きました。静内小学校から5名の児童が優秀賞などの賞を受賞しました。18日には受賞者1人1人に賞状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の学習風景〜2・4・6年〜

11月21日(木)、2年生は国語で「ないた赤おに」を学習していました。言葉から登場人物の様子を考えていました。お話に出てきた「きもをつぶして」ってどういう意味なのでしょう?
4年生は算数で分数の学習を行っていました。仮分数と帯分数のどちらが大きいかを比べるためにどうしたらよいのか考えていました。タブレットを使いながら友達と考えていました。
6年生は算数で拡大図と縮図をかく学習を行っていました。ノートにかいた図形をタブレットで送信し、友達と交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動でパフェづくりをしました

11月20日(水)、4年生は外国語活動の中でタブレットを活用してパフェづくりをしました。
友達につくってほしいアイスやフルーツを聞き、自分のタブレットでトッピングしていきました。What do you want?と聞きながら、英語で楽しくやり取りしていた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回目のクラブ活動がありました

11月19日(火)、第5回目のクラブ活動がありました。クラブ活動は今日を含めて残り2回となりました。寒くなってきましたが子どもたちは運動に工作にゲームと楽しく活動していました。最後のクラブ活動は12月です。最後まで楽しく活動ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭に2年生の名前入りコンクリートが設置されました

11月18日(月)、2年生の生活の時間で行った体験学習で作らせてもらった名前入りコンクリートが出来上がり、出口組の方々が持ってきてくれました。自分の名前が入ったコンクリートを作業員の人に渡しコンクリートの重さを体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室がありました

11月15日(金)、1年生から3年生の児童に向けた人権教室がありました。
人権とはみんなが生まれながらにして、安心して、幸せに生きる権利のことです。今回はこの人権について、日高人権擁護委員協議会の方々が来校し子どもたちに伝えていただきました。人権について物語など通じて発達段階に合ったお話をしてくださいました。
日高人権擁護委員協議会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごろくをつくりました

11月14日(木)、1年生は図工ですごろくをつくっていました。
「わくわくおはなしすごろく」という内容の学習で、子どもたちは1人1人すごろくを作っていました。犬の絵を描いたり、カラフルな模様にしたりとマスや挿絵にいろんな工夫を凝らしていた1年生。出来上がったあとは、お友達と集まって楽しくすごろくを遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生がライディングヒルズへ見学学習に行きました

11月13日(水)、今週火曜日、水曜日に5年生が総合の時間の地域の産業学習として、ライディングヒルズへ見学学習へ行きました。子どもたちは馬の餌づくりや職員の方の話を通して馬にかかわる仕事について学んでいました。また乗馬体験もさせていただき子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九がんばっています

11月12日(火)、2年生は休み時間に職員室で九九の練習をしていました。
2年生で頑張らなくてはいけない学習の1つである九九を静内小学校ではいろんな先生が関わって習得を目指しています。子どもたちは、九九の合格表をもち、いろんな先生方に九九を聞いてもらいチェックしてもらっています。休み時間でも練習を頑張っている子どもたち。
九九の習得は何回も繰り返し唱えることが必要不可欠です。2年生はもちろん、他の学年の子たちも含めて、お家でもぜひ子どもたちに九九を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の献立を考えました

11月11日(月)、6年生が家庭科の学習で給食の献立を考えていました。今日は栄養教諭の先生が来校し、子どもたちにそれぞれの栄養の特長や栄養バランスについて説明していただきました。それを踏まえて、子どもたちは自分なりの給食の献立を考えていきました。おいしそうな献立を考えつつ、栄養バランスを学ぶことができた学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な姿がありました

11月8日(金)、今日の休み時間に素敵な姿がありました。
5年生の子どもたちが廊下で汚れている場所を自主的に掃除していました。モップやほうきを使って丁寧にごみを集めてくれました。おかげでいつもより綺麗な廊下になった静内小学校でした。素敵な姿にほっこりとした一幕でした。
掃除をしてくれた5年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

馬に関わるお仕事を見学しました

11月7日(木)、6年生は見学学習でレックススタッドとエクリプスホテルに行きました。6年生は総合的な学習の時間で馬に関わる仕事について調べています。今回はレックススタッドへ行き、種牡馬について学習をしました。現地ではG1で3勝した名馬タイトルホルダーを見せていただいたり、1年で何頭に種付けしているかなどを説明してくださったりしました。
その後、タイトルホルダーやメロディーレーンをコンセプトにしている部屋があるエクリプスホテルへ見学に行きました。実際にその部屋を見学し、いろんな発見をしていた子どもたちでした。泊まってみたいという子もたくさんいたようです。
見学にご協力していただいたレックススタッドの皆様、エクリプスホテルの皆様、貴重な経験ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食でした

11月6日(水)、今日の給食に揚げパンがでました。
揚げパンは給食で年に2回ほどしか出ないのですが、子どもたちの人気メニューです。今日の揚げパンはココアパウダーがかかっていました。1年生は口の周りをチョコだらけにしながらおいしく食べていました。
また、今日から後期のお昼の放送が始まりました。放送担当の子たちで協力して楽しい放送が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期3度目の児童会活動がありました

11月5日(火)、後期に入って3度目の児童会、専門委員会の活動がありました。児童総会で提案した活動を進めるために児童会会長、専門委員長を中心にこれからの活動の分担や企画を決める話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生合同のお楽しみ会がありました

11月1日(金)、今週水曜日に1・2年生合同のお楽しみ会がありました。1年生が楽しめるようにと2年生が生活の時間に手作りのおもちゃをつくりました。お楽しみ会で2年生は遊びに来てくれた1年生におもちゃの遊び方を優しく教えてあげる頼もしい姿を見せてくれました。1年生は2年生の説明をしっかり聞いて楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新ひだか町立静内小学校
〒056-0004
住所:北海道日高郡新ひだか町静内緑町3-5-1
TEL:0146-42-1561
FAX:0146-42-1811