SOSの出し方教室(8/29)

画像1 画像1
1年生を対象に、本校スクールカウンセラーの先生を講師として、SOSの出し方教室が行われました。
・ストレスのこと(適度なストレスにより自分自身が成長することもある、人によってストレッサーの強弱が違う)
・普段の自分と普段と違う自分を比べ、自分自身のSOSに気づく(普段の自分を知っていることが重要)
・SOSに気づいたときの対処方法(自分に合った対象方法があることが大切)
・身近にいる信頼できる大人に相談すること(普段から、いつ、誰に、どのようなことを、等を考えておく)
などをお話しいただきました。
“普段の生活の中で感じるストレッサー(ストレス反応を引き起こす外部環境からの刺激)は?”の問いかけに対しては、生徒からたくさんの意見が出てきて、身の回りには様々なストレスの原因が潜んでいるということを改めて認識できました。
中学生になると悩みが増え、複雑になってきます。“普段と何か違うな”と感じたら、それは自分の心や体からのSOSかもしれません。そんなときは、今回学んだことを少しずつ実践していけるといいですね。

長い二学期も、自分を信じていろいろなことにチャレンジ!(8/23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から二学期のスタートです。

始業式の最初には、夏休み中に実施した吹奏楽コンクールの賞状・トロフィーを正副部長に渡しました。

その後、1・3年生の発表がありました。「一学期以上に学習して、中間テストで結果を出す」「野中祭に向け、しっかり準備して楽しいものにする」「中学生活最後を意識して、授業に集中し、わからないことはその日のうちに自分から質問する」など、力強い言葉が心に残りました。

そのあと、校長より、この夏のパリオリンピック陸上競技・女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花さんのこれまでの歩みから、「いろいろなことに取り組んで、大事な場面で力を発揮するための自分に合ったやり方を見つける」「今やっていることがいつか実を結ぶと信じてチャレンジを続ける」といった話をしました。

二学期は夏から冬へ、82日間の登校日の長い学期です。そのあとにやってくる三学期、また来年に大きな花を咲かすためにも、さまざまなチャレンジを続けてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
全校
9/17 1・2年 二学期中間テスト 3年 総合テスト(2)
9/18 1・2年 二学期中間テスト 3年 総合テスト(2)