最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:19
総数:24157

1年生を迎える会がありました 2

「学校クイズ」の後、6年生から「お花」のプレゼントがありました。今回は、代表として、各クラスの担任の先生が花束を受け取りました。
1年生は、「歌」の発表をしました。明るく、元気で、気持ちの良い歌声が、体育館に響き渡り、2年生以上の児童から大きな拍手をもらっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会がありました 1

5月2日(金)の朝の活動で、「一年生を迎える会」が行われました。
6年生が作った花のアーチをくぐり、1年生が元気に入場しました。
児童会長のあいさつの後、「学校クイズ」が出されました。
1年生も元気に手を挙げ、クイズに答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日(水)の給食

ごはん
ぐだくさんスープ
いかフライ
ごもくきんぴら
牛乳
※不定期ですが、給食の献立とその写真をアップしていきます。
画像1 画像1

交通安全教室 2

1・2年生は、警察の方のお話を聞いた後、実際に道路に出て、歩行訓練をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日、交通安全教室がありました。
3年生以上は自転車の乗り方について学習する予定でしたが、雨が心配されたので、急遽、DVD視聴による学習となりました。
それに先立ち、1・2年生、3〜6年生に分かれて、警察の方のお話を聞きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 熊講習 全校4時間授業 児童相談旬間
5/8 熊講習 全校3時間授業 児童相談旬間
5/9 児童相談旬間
5/10 1・2・3・4・6年遠足 5年飯盒練習
軽井沢町立軽井沢中部小学校
〒389-0111
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3734
TEL:0267-45-5189