最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:50
総数:53320

修学旅行の様子〜その17〜

9月4日(月)、到着時雨のためできなかった到着式を1時間目に体育館で行いました。「楽しかった思い出を忘れずに、これからも頑張りましょう」と実行委員長が挨拶をしてくれました。校長先生からは「感謝の気持ちをもって、今回の経験を生かしていきましょう」とお話がありました。6年生は、これから修学旅行で学んだことをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その16〜

雨のため、予定を早めての到着となりました。天気には恵まれませんでしたが、けが、病気などもなく、とても良い二日間だったそうです。
笑顔でバスから降りてきた子どもたち。きっと大満足の修学旅行だったと思います。ゆっくり疲れを癒してください。
雨の中、お迎えに来校していただいたたくさんの保護者の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その15〜

当初の予定とは変わりましたが、満足そうな子どもたちです。
いよいよバスに乗り込みます。
予定よりも少し早くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その14〜

ホテル内での様子その2。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子〜その13〜

午後から再び雨がひどくなるため、ホテルの中で過ごすことになりました。
ホテルにあるメリーゴーラウンドに乗ったり、ベンチで過ごしたりと楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その12〜

どしゃぶりの雨から束の間の曇り。
これからバーベキューハウスで昼食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その11〜

残念ながら雨が降ってきてしまいました。
ですが、子どもたちは元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子〜その10〜

ルスツでの様子です。
子どもたちも先生も満喫しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その9〜

いよいよ待ちに待った遊園地での自由見学がはじまりました。
天気ももっているようで一安心です。
みんな楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その8〜

おはようございます。
修学旅行2日目です。
空はあいにくの雨模様のようですが、子どもたちは元気なようです。
本日の予定、ルスツリゾートの遊具は何とか稼働するとのこと。
体調の悪い子もいないので、楽しく過ごしていきたいと思います。

まずはおいしい朝食でエネルギーチャージです!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子〜その7〜

食事中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その6〜

お風呂、プールに入ってすっきりした後はいよいよ夕食です。
バイキング形式となっており、どれもおいしそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その5〜

予定通り無事にルスツリゾートへ到着しました。
バス酔いもなく全員元気な様子です。
ルスツリゾートについた後は、さっそく到着式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その4〜

ウポポイで昼食を終えた後、登別伊達時代村へ向かいました。
6年生みんなとても元気に過ごしています。
伊達時代村もみんなでエンジョイしてますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その3〜

ウポポイでの見学の様子です。
アイヌ民族の歴史や文化を実際に触れたり、映像を見たりしながら学んでいます。
今まで学習してきたものも間近で見ると感じ方がだいぶ違うようです。
直接見て触れ楽しく学習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の様子〜その2〜

6年生のみんなは、ウポポイへ到着しました。
全員元気そうです。
まずは集合写真です。
ニコニコ笑顔素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子〜その1〜

8月31日(木)、いよいよ修学旅行の朝です!
保護者の皆さんに見守られながら、体育館で出発式が行われました。実行委員の二人が落ち着いた様子で進行していました。
出発式後、順にバスに乗車し、みんな笑顔で出発していきました。
お見送りに集まっていただいた保護者の皆さん、朝早くからありがとうございました。
現地での様子を引き続き紹介していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行前日

8月30日(水)、いよいよ明日、6年生が修学旅行に出発します。二日間、ホームページでも6年生の様子を紹介していきます。
画像1 画像1

外遊び

8月30日(水)、今日も涼しい朝でした。
先週は猛暑のために、外遊びが禁止となりました。子どもたちも校内で静かに過ごすしかない状況でしたが、今週に入り、暑さが落ち着いたので、外遊びも解禁になりました!
休み時間になるたびに、元気に子どもたちが外に飛び出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子〜1年・3年・5年〜

8月29日(火)、暑さもようやく一息ついた一日でした。
1年生はカタカナの学習が始まっています。先生の書くお手本をよく見て、ていねいに正しく書こうと頑張っていました。
3年生教室では、算数「表とぼうグラフ」の学習中。先生の指示にさっと反応して、全員が集中して問題に取組む様子を見せてもらい、すばらしいなぁ・・と感心しました。
5年生は、ライディングヒルズ静内へ馬の写生のために出かけました。2頭の馬を観察し、どちらの馬にするか、どの角度から描くか、それぞれ考えながら、最後まで熱心に取組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新ひだか町立静内小学校
〒056-0004
住所:北海道日高郡新ひだか町静内緑町3-5-1
TEL:0146-42-1561
FAX:0146-42-1811