最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:51 総数:79321 |
今日の給食・角食 ・肉団子スープ ・ハムチーズピカタ ・ツナサラダ ・マヨネーズ ・牛乳 3月13日は、1が3にはさまれているのでサンドイッチデーになっています。サンドイッチの名前の由来はなんでしょう? 1.パンで具をはさんで一つにするから 2.パン、具、調味料の3つの味がマッチするから 3.サンドイッチ伯爵が考えた料理だから 正解は、3.サンドイッチ伯爵が考えた料理だから です。サンドイッチ伯爵はカードゲームが好きで、カードゲームをしながら食べられるように料理人に作らせたと言われています。ちなみに、はさむという意味で使われるサンドはサンドイッチからきています。英語のサンド(sand)は砂のことではさむという意味はありません。 今日の給食・ビーフカレー ・福神漬け風 ・お祝いケーキ ・牛乳 今日は、みんなが好きなカレーとケーキで卒業お祝いメニューです。 来週の木曜日は卒業式です。6年生が高静小学校で食べる給食はあと6回。最後まで楽しい給食時間を過ごしてほしいと思います。 福神漬け風は、いちょう切りの切り干し大根で作りました。パリパリした歯ごたえがあります。かみごたえのあるものが苦手な人が増えています。カレーライスもよくかまずに飲み込んでしまう人もいますよね。しっかりかんで食べてください。 今日の給食・ごはん ・さつま芋のみそ汁 ・鮭フライ ・ひじき炒め煮 ・パックソース ・牛乳 鮭はアイヌ語で「カムイチェプ」といいます。「神の魚」という意味です。また、「シペ」とも呼び、シペは「本当の食べもの」という意味です。鮭は身や卵だけでなく、頭、背骨、ヒレ、内臓、皮まで余すところなく利用されていて、名前からもアイヌの人々にとってとても大切なものだったことがわかります。 鮭は肉に負けないほど良質のたんぱく質を持っています。脂には脳の働きを助けたりコレステロールを下げたりする働きがあるDHAやEPAなどが含まれます。 アイヌの人々を見習ってみなさんにも大切に食べてほしいです。 2024年度 高静小ガイドブック
2024年度版の『高静小ガイドブック』が掲載されました。
持ち物の確認や家庭学習、登校時間などが掲載されています。 4月以降にこの形になります。お早めにご確認ください。 2024年度 高静小ガイドブック 2024年度の日課表6年生を送る会(5)
5年生は「卒業認定クイズ」でした。全問正解でなければ、卒業が認められません。
「第二玄関の階段の数」「6年間で習う漢字の数」「3階の黒板の数」などを○×クイズの形式で出題されました。 普段、意識していないと見落としてしまう問題ばかりで、なかなか難しかったようです。 シンキングタイムには、ジャンボリミッキーを踊り、時間をつないでいました。6年生も一緒になって踊っていました。 さて、卒業は認められたのでしょうか? 6年生を送る会(4)
1年生は「担任の先生クイズ」を行いました。
はまっていることや学生時代のアルバイト、好きな国など、一緒に過ごしていればとっても簡単(?)な問題ばかりでした。 カラオケの十八番は?というクイズででピンクレディーの曲が紹介され、踊りながら熱傷。とても大盛り上がりでした。 最後にとっても可愛らしい応援団長率いる1年生応援団が、6年生にエールを送りました。 今日の給食・ごはん ・わかめのみそ汁 ・豚大根 ・アーモンドフィッシュ ・牛乳 大根は日本で2番目に多く作られている野菜です。奈良時代のころから作られていて、日本各地でその土地に適した品種が生まれました。現在は代表的なものだけでも200種類もあると言われています。 給食に使っているのは青首大根です。スーパーで売られていますね。辛みが弱くて甘みが強いところが人気の理由で、収穫するときに抜きやすいので全国で作られています。 今日の給食・きのこうどん ・じゃがいもの甘辛煮 ・サキサキチーズ ・牛乳 高静小学校の人気の給食ランキングではきのこうどんが上位に入っていました。でも、きのこが嫌い、きのこが入っているから食べられない、と言っている人もいます。 きのこと一言で言っても、今日のきのこうどんには5種類のきのこが入っています。きのこが嫌いな人でも、食べられるきのこを見つけてほしいです。 新ひだか町の給食で使われたことのあるきのこは全部で何種類でしょう? 1.5種類 2. 7種類 3.9種類 正解は、3.9種類。 うどんに入っているのは、しいたけ、しめじ、えのきだけ、まいたけ、たもぎだけ。プラス、なめこ、エリンギ、マッシュルーム、雪の下、が今まで給食に出たことのあるきのこです。みなさん、いろんなきのこを食べているんですよ。 6年生を送る会(3)
4年生は、6年生と対決をしました。
1つ目は「雑巾がけリレー」 あっという間に距離を離され、そのまま6年生が1着でゴール。 2つ目は「バスケシュート対決」 フリースロー対決で、6年生はダンクを決め続け、見事勝利。 3つ目は「フラフープ対決」 一番長く回し続けられるのは・・・・・やはり、6年生! すべての対決で勝利した6年生は、卒業を認められました。 今日の給食・横割バンズ ・ポトフ ・ベストサンド ・レタス ・パックソース ・牛乳 ポトフはフランスの家庭料理の一つです。ポトフの「ポト」は鍋、「フ」は火という意味です。大きな鍋を火にかけて、肉や野菜を煮込んで作る料理です。肉や野菜は煮くずれしないように大きく切ります。お皿に盛り付け、スープというよりは日本の煮物のようです。 では問題です。給食のポトフには入っているけど、本場フランスでは避けられている食材があります。それはどれでしょう? 1.にんじん 2.じゃがいも 3.しめじ 正解は2.じゃがいも です。じゃがいもを煮込むと崩れてスープがにごってしまうので入れないそうです。 じゃがいもが入るとホクホクして体も温まっておいしいですよね。 6年生を送る会(2)
2年生は6年生へのメッセージの後、しんみりした雰囲気を吹き飛ばすため、学習発表会で演奏したマツケンサンバを踊りました。
2年生らしく、元気に踊っていました。 途中から、かつらをかぶったダンサーも現れ、大盛り上がりでした。 6年生を送る会(1)
3月1日(金)に6年生を送る会「6年生ありがとう集会」が開催されました。
コロナ禍前のように、全校が体育館に集まり行われました。 3年生が作成したアーチをくぐり、在校生の拍手の中、入場しました。 6年生を送る会実行委員の司会進行、実行委員長の挨拶からスタートしました。 この後は、各学年の出し物を紹介していきます。 学校便り「一誠」No.20今日の給食・ごはん ・卵のみそ汁 ・さば塩焼き ・キャベツごま和え ・牛乳 ごまは英語でsesame(セサミ)といいます。ごまが持つガンを予防したりコレステロールを下げたりする効果のある成分の名前は、「セサミン」「セサミノール」「セサモール」といいます。覚えやすいですね。 疲労回復に役立つビタミンB1や若返りのビタミンと言われるビタミンEも含んでいます。この季節、肌がカサつく人には特に効果がある食品です。毎日少しずつ食べるといいですよ。 今日の給食・救給カレー ・とうふの中華スープ ・焼きそば ・牛乳 救給カレーは、給食センターで停電や水が出ないなどのエラーが起こった時のために備蓄している非常食です。購入してから今まで、非常食を出さずにすんだことはとても良いことです。 果物の缶詰、おでん缶、救給カレーを賞味期限が切れる前に給食に出してみんなに食べてもらいました。食べた後は、また新しい非常食を購入して保管しておきます。これをローリングストック法と言います。家庭でも行ってほしい災害対策です。 お家にはどんな非常食があって、賞味期限は大丈夫か、ぜひ確認してみてください。 今日の給食
3月1日(金)の給食は、ランチメールでご確認ください。
今日の給食・揚げパン ・ミネストローネ ・アンサンブルエッグ ・ツナコンサラダ ・牛乳 今日はみんなが待ちに待った今年2回目の揚げパンです。いつもは年1回でしたが、好きな給食アンケートで1位だったり、リクエストも多いので今年はもう一回出すことにしました。 なぜ揚げパンが年1回だったのか、それは調理が大変だからです。普通のフライなどの揚げ物は、2人で作ることができます。でも揚げパンは6人必要です。いつもは調理しない栄養士や事務所の人も手伝います。みんなが喜んでくれることを知っているので、大変だけど作ることができるんですよ。 ツナコンサラダは新メニューです。揚げパンだけではなくて、他の料理も食べて下さいね。 |
新ひだか町立高静小学校
〒056-0005 住所:北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2-9-1 TEL:0146-42-1461 FAX:0146-42-7250 |