最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:84
総数:55370

一日入学がありました

2月5日(月)、来年度入学する新一年生が一日入学のために集まってくれました。
一緒に学習する現一年生も先週から準備をすすめていて、今日を楽しみにしていました。
体育館に新&現一年生が集まり、まずは、元気よく挨拶!
グループになって、名前を書き、その後似顔絵を描きました。新しい一年生に優しく教えている現一年生。いつの間にか体つきも大きくなり、落ち着いていて、立派な姿に見えました。
完成した似顔絵と名前は、入学式に飾られる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は節分!

2月2日(金)、明日は節分です。今週は、節分のイベントをした学級が多かったようです。
厄除けのための豆まきです。自分の中の鬼と向き合い、退治しよう!と道徳的に、そして、楽しく豆まきをしました。
本物の鬼がやってきた学級もあり、盛り上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の学習風景〜2・4・6年〜

2月1日(木)、2年生は道徳の学習中。「いただきます」は命をいただくという意味であることを普段口にしている食べ物を思い起こしながら考えていました。
4年生は理科の時間に、さくらの木の芽を観察していました。中庭にあるさくらの木を一年間観察してきた子どもたち。葉が落ちて枯れたように見えても木の芽が春の準備をしていることに気づくことができました。
6年生も道徳の学習をしていました。「正義の実現のために」という課題に一人ひとりが集中して向き合い、プリントに自分の考えを書いていました。足音をたてるのも申し訳ないような静けさが漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
新ひだか町立静内小学校
〒056-0004
住所:北海道日高郡新ひだか町静内緑町3-5-1
TEL:0146-42-1561
FAX:0146-42-1811