最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:358
総数:692718

修学旅行 コース別学習 航空 科学コース

画像1 画像1
本日、本コースの生徒は、
朝一番で、
ANA機体工場に行きました。
展示場を見学後、
説明、動画視聴、
工場見学をしました。
大型のエアバスを目の前にし、
圧倒的な迫力と人間がもつ科学の力を
感じてきました。
ANA様より、
写真のホームページへの掲載許可が
先程降りましたので、
記事をアップいたします。

修学旅行 東京駅

画像1 画像1
東京駅に全員集合。
予定通り、15時24分発
はくたか569号で
高岡に帰ります。

列車の遅れは、ありません。
18時5分、
新高岡駅着です。

金沢終日校外学習

画像1 画像1
和菓子体験中。真剣に説明を聞き、作っています。仕上がりが楽しみです。

修学旅行 コース別学習 生物科7

画像1 画像1
最後の見学地、日本未来科学館で記念写真を撮りました。これから、安全に気をつけて高岡に帰ります。

修学旅行 コース別学習 経済

画像1 画像1
東京タワー展望エリアから、お世話になったホテルのヒルトン東京お台場が見えました。
(レインボーブリッジの向こう側、写真右奥の低い方の建物です)

修学旅行 コース別学習 生物科6

画像1 画像1
大きな地球儀をバックに、記念写真を撮りました。

修学旅行 コース別学習 生物科5

画像1 画像1
日本科学未来館での学習が始まりました。本物のように動くロボットに、生徒はびっくりしていました。ここまで日々技術は進化しているのですね。感動しました。

修学旅行 コース別学習 食文化コース

修学旅行、食文化コースは昼食を終え、横浜のカップヌードルミュージアムに来ました。この後はオリジナルのカップヌードル作りです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 コース別学習 生物科4

画像1 画像1
お台場で美味しく昼食(天丼、蕎麦など)を召し上がっています。

修学旅行 コース別学習 航空 科学コース

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を食べました。
天丼、そば、
お腹いっぱいです。

日本科学未来館前に集合。
最後の見学地。

この後、常設展示を観て、
ドームシアターを
鑑賞します。

修学旅行 テーマ別学習 経済

画像1 画像1
東京タワーに到着しました。展望エリアにエレベーターで向かいます。

金沢城公園散策中

画像1 画像1
金沢城公園を散策中です。

修学旅行 コース別学習 生物科3

画像1 画像1
パンダの虜になっています。

修学旅行 コース別学習 生物科2

画像1 画像1
問題が与えられ、それを解きながら園内を班で行動しています。問題は、やや難しく友達といろいろ相談している様子が見られました。

修学旅行 テーマ別 経済

画像1 画像1
画像2 画像2
東京証券取引所、施設見学中です。

金沢校外学習 妙立寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
妙立寺スタートの班です

金沢終日校外学習

画像1 画像1
金箔貼り体験中。皿、手鏡等の中から自分で選び、丁寧に金箔を貼っています。

修学旅行 コース別学習 食文化コース

修学旅行3日目、食文化コースの生徒は横浜、山下公園に着き活動を始めました。
この後はJICA、カップヌードルミュージアムに行く予定です。
画像1 画像1

修学旅行 コース別学習 生物科1

画像1 画像1
上野恩賜公園の学習がスタートしました。3日目も天候に恵まれ、公園内は涼しく気持ちの良い風が吹いています。公園はとても広く、班に分かれた生徒は、どこを見学に行こうか迷っています。

修学旅行 コース別学習 経済

画像1 画像1
東京証券取引所に到着しました。施設見学と株式投資体験ゲームの2つのグループに分かれて、それぞれスタートしました。
こちらは株式投資体験ゲームをしているグループです。
1000万円の所持金は10日間の株式投資で一体いくらになるでしょうか?
専門用語がたくさん出てきますが、みんな真剣です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386