最新更新日:2024/11/22
本日:count up13
昨日:53
総数:79252

今日の給食

10月18日(水)の給食はランチメールでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月17日(火)の給食はランチメールでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生親子レク

1年生は初めての親子レク。

「風船運びリレー」と「玉入れ」をしました。
協力してボール運びや玉入れをする中で、楽しいひと時を過ごしました。

最後にお楽しみ袋をもらっていたようです。さぁ、何が入っていたのかな?
(写真の日付は当日のものとは異なります。カメラ側の設定によるものと考えられます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
10月16日(月)の給食は
・ごはん
・卵スープ
・ホタテシューマイ
・チンジャオロース
・パックしょうゆ
・牛乳

 今日、10月16日は「世界食料デー」です。世界の食料問題を考える日です。SDGs(エスディージーズ)の目標2とつながっています。世界の全ての人が安心して食料を得られるように、みなさんにもできることがないか考えてみてほしいです。
 さてクイズです。最近北海道でとれるある貝が余っていて、生産者さんが困っているニュースがありました。その貝とはなんでしょう?

A.ホタテ B.ツブ C.アサリ




 正解はA.ホタテです。北海道のホタテの生産量は全国1位で、全体の約80%にもなります。ホタテシューマイのホタテももちろん北海道産です。おいしくいただきましょう!

今日の給食

画像1 画像1
10月12日(木)の給食は
・スパゲティナポリタン
・フルーツ白玉
・牛乳

 給食に出る料理の中で1番できたてを食べてほしいのは「ナポリタン」です。給食の時間に食べるナポリタンは、スパゲティがソースを吸って伸びてしまっていますが、できたてのナポリタンはめんの硬さもちょうど良く、ソースがめんの表面にからまって、ツルッと食べられます。配膳の時にめんが切れてしまうので、フォークに巻いて食べるのが難しいですが、できたてはそれもありません。
 伸びたナポリタンは給食らしい料理で好きな人もいるようですが、いつかできたてを食べてもらう機会ができるといいなぁと、毎回作りながら思っています。
(給食センターの調理員さんより)

今日の給食

画像1 画像1
10月13日(金)の給食は
・ごはん
・白菜みそ汁
・いわしごまみそ煮
・さつまきんぴら
・牛乳

 今日はさつまいもの日です。「九里(栗)四里(より)うまい十三里」という言葉を知っていますか? 十三里とはさつまいものことを指しています。この言葉からさつまいものおいしくなる10月の13日がさつまいもの日となっています。言葉の意味は自分で調べてみて下さいね。
 さつまいもはビタミン・ミネラルが豊富なイモです。とくにビタミンCはイモの中でもトップ。また、腸の調子を整えてくれる食物せんいも豊富です。切った時に出る白い汁はヤラピンといって、消化や便通をよくする働きがあります。皮の近くに多いので、皮も一緒に食べるといいですよ。

クラブ紹介No.5

鬼ごっこクラブです。
前庭を駆け回り、汗だくになっている子がいたようです。
終わった後に、大の字で寝っ転がっている子もいました。
画像1 画像1

2年生親子レク

2年生の親子レクは誕生日順に並ぶ中でたくさんの人とコミュニケーションを取りました。

「猛獣狩りに行こう」も行い、『パンダ』なら3人で集まるという具合で、動物の名前の文字数でグループを作るゲームもしました。18文字の動物の名前を言った子がいました。さて、どんな動物なんでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生親子レク

5年生の親子レクは、じゃんけん列車でおうちの方と楽しんだようです。

笑顔溢れる写真ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
10月11日(水)の給食は
・横割バンズ
・コーンポタージュ
・ハムカツ
・キャベツナサラダ
・パックソース
・牛乳

今日はクイズです。

第1問 ポタージュのポタ(pot)はフランス語でなんのこと?

A.スープ B.なべ C.とろみ




正解はB.なべ です。

第2問 カツはカツレツを短くした名前です。カツレツはどこの国の料理でしょう?

A.日本 B.フランス C.ドイツ



正解はA.日本です。カツレツは日本生まれの西洋料理。名前の由来はフランス語のコートレットで、子牛・豚・羊の骨つき肉のことです。

今日の給食

10月10日(火)の給食はランチメールでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
10月6日(金)の給食は
・三色丼
・厚揚げのみそ汁
・柿
・牛乳

 柿は1個で1日分のビタミンCがとれるほど、たっぷりビタミンCを含んでいます。肌を美しくし、カゼを予防します。
 柿はキレイなオレンジ色ですね。柿はトマトと同じ赤系のリコピンと、みかんと同じ黄色系のクリプトキサンチンという色素成分を持っています。これらの色素は老化やガンを予防してくれます。
 秋の間しか食べられないくだものです。ぜひ秋の味覚を味わって下さい。

今日の給食

画像1 画像1
10月5日(木)の給食は
・チャーシューめん
・コーンかまぼこ
・牛乳

 日本でとうもろこしは、ゆでたり焼いたりして野菜として食べられていますが、世界的には乾燥させて粉にして主食として食べたり、牛や豚などのエサに使われたりするものが多く、世界三大穀物の一つになっています。
 エネルギーになる糖質を多く含み、さらに糖質がエネルギーになるときに必要なビタミンB1も含んでいます。食物せんいも豊富でお腹の掃除をしてくれます。

 さて問題です。日本は、日本で使われているとうもろこしのほとんどを輸入に頼っています。その割合はどれでしょう?

A.90.9% B.99% C.99.999%



 正解はCです。もし輸入が止まってしまったら、家畜のえさがなくなって、お肉が食べられなくなるかもしれませんね。

クラブ紹介No.4

「将棋、オセロ、カード、ボードゲームクラブ」「図工クラブ」の紹介です。

昨今流行しているボードゲームやカードゲームで大盛り上がりのクラブです。もちろん、往年の将棋やオセロも堪能しています。

図工クラブは毎回様々な工作を行い、楽しみながら交流を深めています。写真は、色々なキャラクターやイラストを切り抜いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だよりNo.13

前期の学校評価およびアンケート結果が記載されています。

「学校・教師の言葉かけや働きかけでうれしかったことや役に立ったことがございましたらお書きください。」とお願いしたところ、たくさんのうれしいお言葉が寄せられました。

ぜひ、ご覧ください。

学校便りNo.13

学校だよりNo.12

学校だよりNo.12を掲載しました。

夏休みから2学期への気持ちの切り替えに関わる校長先生のお話や熱中症対策へのご協力に感謝する内容となっています。

遅くなってしまいましたが、ご確認ください。

学校だよりNo.12

今日の給食

今日の給食はランチメールでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月3日(木)の給食はランチメールをご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
10月2日(月)の給食は
・ごはん
・とうふのみそ汁
・ミートボールうま煮
・味付のり
・牛乳

 10月2日はとうふの日です。とうふは奈良時代に中国から伝わったとされています。肉、魚を食べないお坊さんたちの大事なたんぱく源として発達しました。とうふ1丁に大豆が約350粒も使われています。

 さて、10月の給食目標は「食べ物を大切にしよう」です。食べ物を大切にするということはどんなことなのか、自分なりに考えてみましょう。

3年生見学学習

3年生が「丸静魚菜卸売市場」と「日本軽種馬協会静内種馬場」の見学に行かせて頂きました。

多くの野菜の卸売りの様子や野菜の選別の様子を見させて頂き、とても学び多い見学となったようです。

軽種馬協会では、実際のセリの様子を体験することができました。こちらも、貴重な体験となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新ひだか町立高静小学校
〒056-0005
住所:北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2-9-1
TEL:0146-42-1461
FAX:0146-42-7250