1年生初めての中学校での給食(4/7)

画像1 画像1
今日の献立は,

昆布とツナのまぜご飯
厚揚げのごまだれかけ
のりチーズあえ
みそワンタンスープ
牛乳

です。

今日から、給食が始まります。春休み中とは違い、毎日決まった時間にお昼を食べます。また、給食にはいくつかの決まりがあります。みなさんが、 素敵な給食の時間を過ごすために決まりをもう一度確認しましょう。
献立のレシピもみなさんに教えます。ぜひ、声をかけてください。
今年度もおいしく安心して食べられる給食を作るので、たくさん食べてください。〜にこにこランチレターより〜

1年生の中学校での給食が始まりました。
写真のように,今日からは1mの間隔がとれれば対面での給食も可能になりました。
小学校3年生以来の向かい合わせの給食です。
3年間,前向きと黙食を続けてきた1年生ですので,今日はなんとなくぎこちなさを感じましたが,これから明るい給食の風景が戻ってくると思います。

令和5年度入学式(4/6)

画像1 画像1
新入生23名の入学式が行われました。

式では,村長をはじめ多くの来賓の方々においでいただき,祝辞をいただきました。
また,在校生代表として生徒会長から歓迎の言葉が送られ,新入生代表として元児童会長から中学生としての決意の発表がありました。

4年前と同じ次第で行われた入学式。
令和5年度の明るい希望を感じられる式となりました。

4名の新しい先生方をお迎えしました。

画像1 画像1
昨年度末,離任される先生方との悲しいお別れがありましたが,本年度,校長先生,教頭先生を含めた4名の新しい先生方をお迎えすることができました。
入学式に先立って,校長先生より新しい先生方の紹介をしていただきました。

新しい校長先生と教頭先生をお迎えして(4/3)

画像1 画像1
野沢温泉中学校は,本年度,新しい校長先生と教頭先生をお迎えしました。
学校での着任式に先立って,村長室で辞令交付書が手渡されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 教育相談
Clean Days(〜23日)
5/23 教育相談
5/24 1A子育て理解講座
部活動参観・保護者会・部活動運営委員会・部活動後援会
5/26 就学相談調査員会
教育相談
英語検定