オンラインで体育の授業
新型コロナ感染拡大予防のためとられている自宅待機がとられているクラスがあります。
しかし,授業は1時間目から5時間目まで,オンライン授業で普段通り行われました。 オンライン授業といっても,子どもたちの顔が見え,つぶやきや発言が聞かれるので,いつもの授業とそんなに差はありません。 子どもたちの考えは,チャットで書いたり協働学習アプリで書いたりするので,家にいても互いの考えを共有でき,考えを練り上げることもできます。 ですので「一人で学習している」というさみしさはないのではないかと思います。 休み時間は,自由に会話しています。学校の休み時間と一緒です。 2時間目は体育の時間でした。 体育の先生は教室の机をどかし,広いスペースを作って,動きの見本を見せてくれていました。 丁寧にじっくりとストレッチをした後は,体を激しく動かすエクササイズです。 スピーカーからは子どもたちの息切れが聞こえてきます。 時折子どもたちの様子を見ながら声掛けをなさっていました。 家から出られない一日でしたが,たっぷりと体を動かし,気持ちの良い汗をかくことができました! スキー授業ここまで何度かスキー授業は行われてきましたが、 今日は「総合の授業」の一環ということで、 グループに分かれて、事前に決めたルートを滑るという流れでした。 最近で1番良い天気に恵まれ、冷たい風が最高に 気持ちよかったです。 ちなみに、写真の左は野沢温泉村の道路標識。 今年は標識に触ることができるくらいの雪に恵まれました。 なかなか他ではできない貴重な経験です。 残りのスキー授業もあと少し! 楽しみながら自然を味わいたいですね! おもちゃづくりおもちゃづくりに励んでいます。 それぞれの学年に合う、安全で楽しいおもちゃを考案中です。 昨年度に引き続き、今年度も保育実習は中止となってしまいましたが、 こども園のみなさんに楽しんでもらえるようなおもちゃを 頑張って製作していきます。 完成がとても楽しみですね。 期末テスト1日目
今日、1・2年生は期末テスト1日目でした。
本校では、昨年度から、 テスト前やテスト期間中に「教科相談」を行っています。 「教科相談」とは、教科の先生に、 わからないところを質問することができる時間です。 質問がない生徒は、写真のように自習を行います。 遠慮なくわからない問題を積極的に聞き、 解決しようと頑張れるのも本校の生徒の良いところ。 明日も精一杯頑張ってほしいですね! 明日から期末テスト(2/16)それに向けて、生徒たちも勉強モード! 「あれなんだっけ?これなんだっけ?」と休み時間も 会話が飛び交います。 そして、テストの度に保健給食委員会のみなさんが 玄関にノーディスプレーの言葉を掲示してくれます。 「テスト前 睡眠減らさず ノーメディア」 勉強をやるべき今、この言葉を胸に 精一杯頑張ってほしいですね! 美術の授業をのぞいてみました「日本の美術」についてそれぞれがテーマを決め、 それについて美しくまとめるのが今回の課題です。 少しの時間しか見ることはできませんでしたが、 1人1人が黙々とタブレットに向かう姿が印象的でした。 修学旅行に関連する歴史的建造物や、勾玉、伝統色、小判、狐面など、 それぞれ幅広いテーマを設定し、情報を集めていました。 今やもう、タブレットに抵抗のある生徒はいないようにさえ見えます。 画像を入れたり、デザインを入れたりするのもお手の物! さすが中学生…!今後の授業にも期待大ですね! 校庭のサッカーゴールが…
先週末の大雪により、学校の周辺にはとても高い雪の壁が
たくさん立っています。 野沢温泉村でも最近はあまり見なかったくらいの大雪で、 スキー場の下の方でも2メートルくらいは積もっていると 生徒から話を聞きました。スキー場の上の方では、 もうすぐ5メートルに達成するとのことです。 そして、何気なく職員室から真っ白な校庭を見ていると、 ついに校庭にあるサッカーゴールが、雪で埋まっていることに 気づきました。サッカーゴールが埋まるほどの雪になることは、 あまりないとのこと。 各学年のスキー授業も始まっているので、 安全に気を付けつつ、雪を楽しみたいですね。 |
|