最新更新日:2024/10/30
本日:count up1
昨日:8
総数:9085

chromebookの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
 5/26(水)より、本校でもchromebookを活用した取組が開始されました。
 これまで、新型コロナウイルス感染症対策の一環で行われてきた、用紙による健康観察シート(体温等記入用紙)を、以降Googleフォームを使って行います。
 また、毎日行っている当日のスクールバスの乗車確認もまた、Googleフォームを使って行います。
 これにより、データの蓄積や分析、教育委員会、バス運行会社との連携をスムーズに行うことができます。

緑の募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/17(月)〜5/21(金)の期間中、生徒会のメンバーが中心となって、緑の募金活動を行いました。
 募金には生徒やそのご家族、先生方が参加し、5日間の総額は5,665円になりました。
 このお金は、植樹や間伐など国内の森林整備のほか、震災で被災した方々への支援、未来の担い手である子どもたちへの森林環境教育、また海外の緑化支援等にも使われます(国土緑化推進機構HP)。

3年 見学旅行(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
● 5月14日(金) 見学旅行3日目 ●
<行程>
 ペンション → ワ・ラッセ → 新青森駅 → 新函館北斗駅 → 学校

 最終日。ペンションを出発し、青森県にある青森市文化観光交流施設「ワ・ラッセ」へと向かいました。ここでは、ねぶた囃子実演を見たり、ねぶたができるまでの様子をVTR鑑賞したりして、ねぶたの文化に触れることができました。
生徒は、新函館北斗駅から学校へ戻るバスの中でも元気がよく、無事に帰校することができました。

3年 見学旅行(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
● 5月13日(木) 見学旅行2日目 ●
<行程>
 ホテル → 猊鼻渓 → 中尊寺 → 盛岡手作り村 → ペンション

 ホテルを出発し、はじめに猊鼻渓へ向かいました。生徒は運玉に夢中になり、何度も投げ入れようとする様子が見られました。
 中尊寺ではガイドさんに境内を案内していただきました。金色堂の美しさに生徒は感動…。
 盛岡手づくり村では、陶器づくり、陶器への絵付け、チャグチャグ馬コづくりの体験学習に熱心に取り組んでいました。
 ペンションでは、夕食に豪華なコース料理を堪能!

3年 見学旅行(1日目)

● 5月12日(水) 見学旅行1日目 ●
<行程>
 学校 → 新函館北斗駅 → 盛岡駅 → 盛岡自主研修 → ホテル

 学校を出発し、新函館北斗駅から新幹線で盛岡へと移動しました。
 盛岡に到着後、わんこそばや盛岡冷麺などを食べてお腹を満たした後、盛岡八幡宮や岩手銀行赤レンガ館、石割桜など、盛岡の名所を巡り、盛岡の歴史や文化に触れてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急事態宣言を踏まえた本校の感染症対策について

 北海道の緊急事態宣言を踏まえ、本校では下記のように対応いたします。

1.体育大会について
  5月28日(金) → 6月4日(金)に延期

2.放課後活動について
  部活動を含めた放課後活動を原則休止
  期間:5月17日(月) → 5月31日(月)

3.授業・学校生活について
  学校における「新しい生活様式」を踏まえて、
  これまでの感染症対策を徹底して行う。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 日課変更(3時間授業・給食なし)
3/22 日課変更(3時間授業・給食なし)
3/23 日課変更(3時間授業・給食なし)、会議日
3/24 修了式・離任式、日課変更(3時間授業・給食なし)
長万部町立長万部中学校
〒049-3516
住所:北海道山越郡長万部町字栄原138番地
TEL:0137-72-2064
FAX:0137-72-2633
MAIL:oshamambe-jh@educet03.plala.or.jp