最新更新日:2024/07/24
本日:count up19
昨日:13
総数:47311
たけしろうさんのように つよく やさしく ひろい心で 今をみんなでがんばろう 心をひとつに 小野江っ子

修学旅行 いよいよスペイン村です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行も、いよいよ最後のお楽しみ、スペイン村に到着です。
エビフライカレーもそこそこに、行動班で出発です。

修学旅行 海の博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験の後は、主に漁を中心とした海と人の関わりについて、映像を見たり、展示見学したりして学んでいます。メモだけでなく、タブレットで写真を撮るなど、学びも今風ですね。

修学旅行 海の博物館に到着です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素晴らしい鳥羽の海を見ながら、海の博物館に到着しました。
さっそく貝殻などを使った海のマグネットづくりに挑戦です。材料選びに一所懸命な子どもたち、すてきな作品ができそうな予感です。

お天気にも恵まれ、修学旅行2日目のスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海から上る朝日を浴びて、2日目のスタートです。
朝ごはんもしっかり食べて、今日は海の博物館からプログラムスタートです。

修学旅行 夜の花火大会

画像1 画像1 画像2 画像2
相差の旅館街は、すぐそばが砂浜です。ちょっと季節はずれですが、砂浜で花火を楽しんでいます。

修学旅行 豪華な夕食です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみの夕食はとっても豪華! 食べ切れるかな?と心配する人も…
向きは一方向、黙食ですが、おいしくいただいています。

修学旅行 ホテル到着です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の宿泊先、ホテル一井に到着です。
入館式のあと、部屋長会で注意事項を確認します。しっかり役割を果たしてくれています。

修学旅行 伊勢志摩真珠館でストラップづくりを体験です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県内旅行とはなりましたが、さすがにこれは修学旅行ならではの企画だと思います。真珠を使ったストラップづくりを体験しています。
なかなかに細かい作業なのですが、みんな真剣です。

修学旅行 おかげ横丁散策です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急事態宣言も解除されて、平日でも相当な人出です。修学旅行生も中高生がたくさん訪れている様子ですね。
小野江の子たちも楽しんでいるようです。

修学旅行 遅めのお昼ご飯。伊勢名物を。

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと遅くなりましたが、お昼ご飯は伊勢うどんにてこね寿司。伊勢名物をいただきました。
今からいよいよおはらい町・おかげ横丁散策です。子どもたち、ちょっと腰が浮いてます…

修学旅行、伊勢神宮にお参りしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
せんぐう館を見学したあと、伊勢神宮にお参りしました。説明を聞きながらお参りすることはなかなかありませんね。いいお天気で、暑いぐらいです。

防災体験もいろいろさせていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
煙体験や水害の体験など、さまざまな防災体験もさせていただきました。
伊勢市防災センターの皆様、ありがとうございました。

見学中に実際の119番入電も!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防士さんからお話を聞き、本物の消防服を着せてもらったり、消防車をいろいろ見せてもらったり。
説明を聞いている時に、実際の119番通報があり、救急車が出動するところにも居合わせました。

災害備蓄倉庫も見せていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
特別に、災害備蓄倉庫も見せていただきました。すごい量の備蓄品です…。

防災センター見学

画像1 画像1
本物の119番通報を受ける部屋も見学させてもらいました。お部屋の写真は不可でしたが、みんなしっかり学んでいますね。

伊勢市防災センターで学んでいます。

画像1 画像1
3つのグループに分かれて、防災センターで学んでいます。
第3グループは119番通報についての学習です。通報体験もさせてもらいます。

伊勢市防災センター到着です。

画像1 画像1 画像2 画像2
伊勢市防災センターに到着しました。しっかり学んできたいと思います。

修学旅行、いよいよ出発です!

画像1 画像1
素晴らしい秋晴れに恵まれて、いよいよ6年生は修学旅行に出発です。
朝の集合は撮りそこねました。ごめんなさい。バスは無事にスタートして、まずは伊勢防災センターに向かいます。すてきな2日間になるよう、しっかり学んできたいと思います。

1年生、防犯教室で学びました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室へ、松阪警察署 生活安全課のおまわりさんなど、3人に来ていただいて、防犯教室を開催しました。「やってはいけないことってどんなことかかんがえよう」をめあてに、となりの子のクレヨンを勝手に使って、あわてて自分の筆箱にしまってしまった、という教室でのできごとを寸劇にしていただき、その時の気持ちを子どもたちと考えながら、子どもたちの正しい心を掘り起こす授業をしていただきました。
子どもたちもよく考えて意見をたくさん出し、「反応が良くて、ありがたかったです」とおほめの言葉をいただきました。
「たいせつなものがなくなったらそのひとがかなしむ」「じぶんのあたまでよいことかわるいことかかんがえ、じぶんできめてこうどうしよう」まとめで出されたことばを胸に、成長していってほしいと思いました。本物の警察手帳や警棒、手錠も見せていただいて、ちょっと特別な時間となりました。ありがとうございました。

プログラミング学習

オゾボットというロボットを使ってプログラミング学習をしました。線の上にどちらに曲がるなどの指示カードを置いて、うまくゴールまで進めるように考えました。うまく動いてくれないところもありましたが、2人で1台を使い、考えを出し合って協力して取り組めました。
3年生の子どもたちはタブレットに入っているスクラッチジュニアにも慣れていて、とても上手です。プログラミングは最近始まったばかりの学習です。少しずつ機会をとっていこうと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/2 年始休業日
1/3 年始休業日
1/4 学校を閉じる日
松阪市立小野江小学校
〒515-2109
住所:松阪市小野江町355
TEL:0598-56-3102