最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:344
総数:692394

よさこい練習

画像1 画像1
4限目、3年生はグラウンドよさこいの練習をしています。
リーダーの「よおーい」の声で、全員がザッと最初の格好になり、準備が整います。少しだけ、以前の「エッサッサ」の始まりを思い出しました。
志貴野らしい、勢いのある演技を見せてほしいです。

1年運動会練習

画像1 画像1
クマが捕獲されましたので、グラウンドでの運動会練習を再開しました。「絶対にこぼしてはいけない」の練習のようです。

クマについて

画像1 画像1
 高岡市教育委員会より連絡がありましたので、お知らせします。
 5月12日(水)午前6時15分頃、高岡高校敷地内で目撃されたクマ1頭は、午前8時18分頃、捕獲されました。学校の教育活動は通常通り再開いたします。児童生徒の登下校の安全確保にご協力いただきありがとうございました。

クマについて

画像1 画像1
 朝にグラウンドでリレーの練習をする予定でしたが、今朝、高岡高校の敷地内にクマが出たとの情報が入り、すぐに体育館へ練習場所を移動しました。
 クマは8時30分現在まだ捕獲されたという情報はありません。せっかくの天気ですが、生徒達は校舎内で過ごします。

運動会のスローガン決定

画像1 画像1
全校生徒の思いをまとめた運動会スローガンが代議員会で承認されました。
「ALL TOGETHER 〜全力挑戦 全力応援〜」
このスローガンには、志中生全員が一つになり、全力で競技に挑戦し、全力で仲間を応援する運動会にしたいという思いが込められています。

1年運動会練習

画像1 画像1
 1年生は1限目に並び方の確認をしていました。
 雲がきれいです。

よさこい練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、体育館で、よさこいリーダー(選ばれし生徒達)が練習に励んでいました。
 気合いの入った練習というよりも、何か楽しそうです。

デジタル教科書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日授業を見ていたところ、「デジタル教科書」を使った授業が目につきました。
 生徒が興味を引くような動画や画像を表示でき、教科書の内容もよりわかりやすくなるとのことです。
 運動会練習の一方で、授業も集中して取り組んでいます。

1年 運動会練習

画像1 画像1
 1年生は、5限目に団体競技の練習をしていました。
 競技名は「絶対にこぼしてはいけない2021」です。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会練習が今日から始まり、1、2限目は2年生がグラウンドに出ていました。
 今日は並び方の確認と団体競技「志貴野ハリケーン」のやり方の確認をするそうです。

更衣移行期間

画像1 画像1
 6月1日が更衣ですが、志貴野中学校では今日5月10日から移行期間とし、夏服を着てきても良いことになっています。
 写真は、朝の会が始まる前の3年生の教室です。

志貴野中の先輩

画像1 画像1
志貴野中の先輩です。
応援しましょう!
5月10日北日本新聞朝刊より

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生団体種目「志貴野ハリケーン」に使う竹です。有澤先生が、山で竹を切り学校に運んで、枝の根元の出っ張りをグラインダーで落としていました。部活を終えた2年生の女子バスケットボール部員が片付けや掃除を手伝ってくれていました。
 明日から運動会の練習が始まります。

前田杯ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツコアで、男女の個人戦が行われています。
 次のペアが予選リーグを勝ち抜いて決勝トーナメントに進みました。

男子
 村、高田組
女子
 塚原、吉田組
 今市、村田組
 新川、舟瀬組

がんばれ志貴野中!

運動会選手決め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6限目は、運動会の選手を決めていました。
月曜日から運動会の練習が始まります。

今日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生から3年生までが部活動に励んでいます。グラウンドも体育館も活気を感じます。

保健だより 5月号

 保健だより5月号と、年間行事予定を配布文書に掲載しました。
 下記よりご覧になれます。
 なお、年間行事予定はPTA総会資料として配布したもので、4月16日現在の予定です。

保健だより  5月号
年間行事予定

運動会 はちまき色決め抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
 はちまきの色を決める抽選会が、今日の昼休みに体育館で行われました。昨年は多目的ホールで行う予定でしたが、見に来る生徒が多すぎたので体育館に場所を変えて実施したことを思い出しました。
 今年も多くの生徒が見に来ていました。100人は優に超えており、なかなかの盛り上がりでした。
 今年度の人気のはちまきの色は「ピンク」なのだそうです。

新体操部 校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、新体操部は、入部したての1年生や保護者へ向けて、校内発表会を行いました。先生方も見に来られました。
人に見てもらうことが大切な競技なので、大会前にその経験ができてよかったとのことです。
写真は3年生の団体演技です。2年生の個人演技も頑張っていました。2年生は初めて人に見てもらったのでとても緊張したそうです。

全日本軟式野球大会富山県予選

画像1 画像1
画像2 画像2
最終回、三塁打から1点を返したがここまで。
志貴野中1-4入善西中
目の前のできることに全力を尽くす、ひたむきなプレーに拍手!本当にがんばりました。
多くの試合を経験しました。これから1年生も加わり、さらに練習に活気が出てくることでしょう。今後にますます期待です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 3年実力テスト
1年スポーツ大会
高岡地区アンサンブルコンテスト
12/9 3年実力テスト
2年スポーツ大会
12/12 若獅子青少年柔道大会
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386