最新更新日:2024/11/20
本日:count up5
昨日:11
総数:28421

4月30日(金) 命を守る学習 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に今年度初めての避難訓練が行われました。1年生も慌てることなく校庭に落ち着いて避難することができました。消防署の方からも「よくできました」とほめていただきました。教頭先生が「避難開始!」と指示を出してから8分32秒で全校の子供たちと先生が避難できました。火事の怖さと実際に火事が起きてしまったときにどのように行動すればよいかを学ぶことができました。

4月26日(月) 初めて国語辞典を使おう

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は国語の単元で「国語辞典を使おう」の学習を始めました。買ってもらったばかりの国語辞典はピカピカです。自分で調べてみたい言葉をインターネットではなく辞典を使って調べるのは初めてです。「自由(じゆう)」と「十(じゅう)」はどちらが先に載っているのか?カタカナと平仮名の順番は?など辞典の掲載順の決まりについても学びました。調べるのは大変ですが、自分で苦労して調べた単語は忘れません。これからも、辞典を使ってたくさんの言葉を調べていきたいです。

4月23日(金) 中部小の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
中部小の朝。校庭ではリレーの練習の声が響きます。校門付近では児童会が主体的に「あいさつおはよう運動」を行ってくれます。全校の児童が朝の「おはようございます」の声を掛け合い、気持ちの良い朝を迎えています。1年生もはりきって遠くから声をかけてくれるので、軽井沢の朝はまだ寒いですが、温かい心で登校することができています。これからもあいさつを大事に取り組んでいきたいと思います。

4月20日(火) こいのぼり

画像1 画像1
中部小学校の校門を入ると、こいのぼりが元気に泳いでいます。校用書記の先生が苦労して飾ってくれました。登校してきた児童は「15匹もいる!」「気持ちよさそう」と話しながらこいのぼりの下をくぐります。昨年はコロナの影響で分散登校だったので飾られませんでしたが、今年はこいのぼりのおかげで毎朝全校児童が元気をもらっています。

4月19日(月) 4年 春さがし

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科の授業で双眼鏡を使って「春さがし」に出かけました。理科の専科の先生から双眼鏡の使い方の説明を受けた後、校庭に出て樹木にとまっている鳥類の観察を行うことで春を感じ取ることができました。軽井沢もようやく暖かい陽気につつまれ、過ごしやすい春の訪れを感じることができるようになりました。

4月16日(金) 6年生算数科コース別学習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
6年では算数の時間にコース別学習を取り入れています。3クラスを4つのコースに分けて4人の先生がそれぞれの授業を担当します。子どもたちは自分の希望するコースを選んで学習ができるし、人数もクラス全体の人数より少ないので担当の先生とじっくりと算数を学ぶことができています。分かりやすい授業をめざし、算数に自信が持てる子どもたちが増えるように取り組んでいます。

4月13日(火) 一年生の給食

画像1 画像1
一年生は9日(金)より給食が始まっています。給食当番も決めました。しっかりと手を洗った後、重たい食器や大きな食缶を教室まで運んでいます。自分で用意した給食はとてもおいしいです。準備と片付けが早くできると昼休み時間にたくさん遊ぶことができます。1年生にとっては何もかもが初めての体験です。一年生もスムーズなスタートをすることができています。

4月8日(木) 特設クラブ発足会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中部小学校には「スケート」「吹奏楽」「太鼓」の三つの特設クラブがあります。放課後に三つの特設クラブの合同発足会がありました。顧問の先生が発表された後、代表児童の決意表明がありました。係の先生からは二つの注意点が確認されました。特設クラブは「技能を高めたい」という意欲がある児童の集まりです。異学年での交流ができる貴重な機会でもあります。技能が先輩から後輩に引き継がれていくことは中部小の伝統です。発足会に参加した一人ひとりの児童の目はやる気と自信で満たされていました。

4月8日(木) 3年 学年目標が決まる

画像1 画像1
3年生は昨日学年集会が行われました。学年の目標は「元気に 楽しく 一生懸命」です。今年は6月17日に運動会が行われます。3年生はどんな種目に取り組むのでしょうか。運動会の練習を通して、学年の目標を一人ひとりが達成し、学年のまとまりを強めていってほしいと思います。

4月7日(水) 授業がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は2時間しかありませんでしたが本格的な授業がスタートしました。まずは「お絵描き」。自分の好きなキャラクターを描いては先生に自慢げに見せてくれました。先生に褒められるとうれしくて、色を丁寧に塗ったり、キャラクターの数を増やしたりして集中していました。4年生は天気も良かったので外で体育の授業。みんなでボールを追いかけたり、走り回って体力づくりをしていました。それぞれの学年・学級でスムーズな学級開きができました。

令和3年度 軽井沢中部小学校 グランドデザイン

画像1 画像1
令和3年度 軽井沢中部小学校 グランドデザイン

4月6日(火) 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
好天にも恵まれ、入学式が行われました。元気に校門をくぐったり、お家の方と写真を撮ったりしている1年生の姿はとても嬉しそうでした。入学式のお行儀もよく、返事の声もとても大きなものでした。先生方も2年生から6年生のみんなも1年生の入学を心待ちにしていました。今日から小学校生活のスタートです。早く学校に慣れ、元気よく毎日を過ごせるといいですね。

4月2日(金) 学校ホームページについて

画像1 画像1
 いつも軽井沢中部小学校のホームページをみていただき、ありがとうご
ざいます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。
またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/22 人権教育旬間(〜7月2日)
軽井沢町立軽井沢中部小学校
〒389-0111
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3734
TEL:0267-45-5189