最新更新日:2024/07/11
本日:count up9
昨日:5
総数:13211

3、4年自然観察教室が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3、4年生の自然観察教室が行われました。
 3年生の教室では、身近な生き物である「アリ」について学習をしました。まずは子どもたちがイメージしているアリの姿を絵で描いてみました。そして校内にいるアリをできるだけいろいろな種類を見つける活動を行いました。実際に探してみると、3種類のアリを見つけることができました。捕まえたアリはチャック付きのビニールの中に入れて、ルーペや双眼実態顕微鏡で観察をしていました。双眼実体顕微鏡は、拡大されるだけでなく、立体的に見えることから、足にある毛の様子や、腹の部分の模様などがはっきりと見ることができ、その様子にびっくりしながらも時間いっぱい観察していました。観察後のスケッチでは、体の形や表面の様子の特徴を書き加えることができていました。
 4年生の教室では、校舎の周りの木に設置している鳥の巣箱を見ながら、鳥の生活や巣作りについて学習する予定でしたが、あいにくの雨となり、軽井沢でよく見かける鳥の種類やその特徴を実際の写真や剥製を見て学習しました。東部っ子ランドの木に例年巣作りをしているハクセキレイもやってきているようです。今日の学習を生かして観察して、新たな発見ができるといいなぁと思います。

クラブ活動が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のクラブ活動が始まりました。「国際理解」「生け花」「将棋」「アウトドア」「大正琴」「パソコン」の6つのクラブに4年生から6年生までが所属して、これから全5回講座を体験いたします。本校では、クラブ活動は異年齢集団における交流を通した人間関係作り、主体的に活動に取組む活動として位置づけています。
 第1回の本日は、自校紹介をして活動計画を立てたら早速活動に入りました。それぞれの活動の様子を見てみると、大正琴は「宇宙戦艦ヤマト」に向けて早速取組んでいました。将棋では距離をとりながら対局を楽しむことができていました。アウトドアでは遠くまで紙飛行機を飛ばすために、投げ方や折り方を工夫しながら挑戦する姿がみられました。生け花では早速、第1号の作品ができあがっていました。またパソコンではスクラッチを使って自作のゲーム作り、国際理解では自分の行きたい国についてパワーポイントでまとめる活動に取組み、日頃からパソコンを使い慣れている子にとっては、さらに自分の得意分野を広げているようでした。次回の活動が楽しみです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
予定下校時刻
6/9 1年15:10 2年15:10 3年15:10 4年:15:10 5年:15:10 6年:15:10
6/10 1年15:10 2年16:00 3年16:00 4年:16:00 5年:16:00 6年:16:00
6/11 1年15:10 2年15:10 3年15:10 4年:16:00 5年:16:00 6年:16:00
6/14 1年15:10 2年15:10 3年16:00 4年:16:00 5年:16:00 6年:16:00
6/15 1年15:10 2年15:10 3年15:10 4年:16:00 5年:16:00 6年:16:00
学校行事
6/9 内科検診3・6年 PTA本会・常任委員会
6/14 音楽会特別時間割開始
6/15 児童会
軽井沢町立軽井沢東部小学校
〒389-0102
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1249
TEL:0267-42-2684