最新更新日:2024/12/04
本日:count up12
昨日:73
総数:65625

プログラミング学習

3年生がプログラミングの学習をするというのでのぞいてみました。
ロボットに道を指示し、記憶させ、イメージ通りに進むかどうかを試しています。
みんなで話し合いながらカードを並べているようすです。


画像1 画像1
画像2 画像2

ピンポンマム

まあるくて、ころころと転がりそうなとってもかわいいキクのお花です。ポンポンマムともいうそうです。
児童玄関の横に飾っています。来週の参観日でご来校の際に、ぜひご覧になってください。

画像1 画像1

MOA光輪花クラブ

月に2回ほど、学校に生け花を飾りに来てくださる横田さんです。このような状況なので、花を生けたらすぐに帰ってしまいますが、今回は偶然お会いすることができました。この白いお花の名前は…
画像1 画像1 画像2 画像2

実験クラブ

クラブ活動がいよいよ始まりました!
今回は実験クラブの様子です。4年生から6年生が一緒に活動しています。他のクラブについては次回お伝えします。1月になりますが…楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながさをくらべたあとは…

最後は先生の用意した大きな地図が登場。どのグループもきれいに広げ、一番短い道を見つける方法を考えました。子供のアイディアは無限大です。体全部を使いながら「伸び伸び」「生き生き」と活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ながさくらべ

19日に先生方全員で1年生の授業を見に行きました。算数の「くらべかた」の学習でした。「どうやったらくらべられるかな」の問いに「ならべる!」「合わせる!」「くっつける!」など、元気な声が教室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日は土木の日

10月に、ドロッとしたコンクリートに自分の名前を彫る体験をした2年生。無事にコンクリートが固まり、先日出口組の方々に協力をしていただきながら、中庭に埋め込む作業を行いました。お話の上手なお兄さん、優しいおじさんのおかげで、最後まで楽しく安全に過ごすことができました。この貴重な体験を、来年の2年生もできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)祝日スタート!家庭学習強化週間

第2回目の取り組みがいよいよ始まります。お子様への声掛けやチェックシートの確認など、保護者の皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
第2期強化期間 11月23日(月)〜11月27日(金)
やる気満々の5日間を!

タグラグビーとは

画像1 画像1
腰に付けた2本のひらひらしたタグを、お互いに取ったり取られたりしながら、ボールを持って相手ゴールを目指すタグラグビー。6年生は柔らかいボールを使ってキャッチボールをしたり、ゲームの基本となる1対1をしました。どの教科でも、楽しく、真剣に、しっかり学習する6年生です。
画像2 画像2

ラダートレーニング

画像1 画像1
陸上競技のトレーニングで使用する「ラダー」。今では様々なスポーツのトレーニングメニューとなっています。4年生はこの「ラダー」を使って、走り抜ける、両足ジャンプ、片足ジャンプ、腰をくねらせながら前に進むなど、何通りもの体つくり運動をしていました。体育の学習では、学習規律と同じくらい「安全面の配慮が大切」という話のあとは、子供たちに「ケガをしない用具の扱い方」も伝えていました。
画像2 画像2

新聞が体にピタッ

画像1 画像1
中学年の体つくり運動は、1.体を動かす心地よさを味わったり、仲良く協力しながら運動の楽しさを体験したりする「体ほぐしの運動」、2.体のバランスをとったり、用具を使って力試しをしたりする「多様な動きを作る運動」が主な内容です。
この日、3年生は新聞を使ってランニングをしました。体いっぱいに新聞を広げて走ると、手で押さえなくても体にぴったりくっついて離れません。この他にも、タオルを使って体をほぐし、引っ張り合って力試しをしました。
画像2 画像2

腕の支持力がつくとこんなことも…

画像1 画像1
「回るときはおしりを上げて」「前転のあとも手を前に出す」
言われたことを頭に入れ、上手に前転をしていた1年生。
突然逆立ちをした先生を見て、大興奮。アンコールもかかりました。
先生は、「今から練習すれば必ずできるようになります!」と話していました。
画像2 画像2

成功のカギは腕の支持

画像1 画像1
2年生は跳び箱の学習です。マット運動の前転と跳び箱の開脚跳びは、どちらも腕の支持が成功のカギを握っているそうです。マットと跳び箱のつながりを知り、子供たちも驚いていました。
画像2 画像2

タグラグビーは鬼ごっこ!

画像1 画像1
体育専門の先生に授業をしていただく「体育専科活用事業」が今週から始まりました。5年生は「タグラグビー」の学習をしています。捕まらないように逃げる「鬼ごっこ」と、タグラグビーの動きの基本は同じだそうです。
画像2 画像2

開設のお知らせ

静内小学校ホームページを開設しました。今後は行事や日常の活動、様々なお知らせについても掲載していく予定です。軌道に乗るまで今しばらくお待ちください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新ひだか町立静内小学校
〒056-0004
住所:北海道日高郡新ひだか町静内緑町3-5-1
TEL:0146-42-1561
FAX:0146-42-1811