最新更新日:2024/06/16
本日:count up14
昨日:277
総数:699464

通学路の状況

下記は、今日1月13日13時過ぎの通学路の状況です。

×は、車の通行が危険な箇所
✓は、歩道がほとんど確保されていない箇所
△は、歩道が一部確保されていない箇所
○の電車通りの米島までは、東側の歩道はあいていませんが、西側の歩道はあいています。

 能町小学校南側の、「角(つの)」あたりでは、道が細く除雪車が通っていなかったり車が横になっていたりなど車の通行が不可能なところが多かったようです。
 巡回に行った教員から、地域の方々が、ここは通れない。あそこは危ない。車で抜けるためにはどこの道を通ればいいかなど親切に教えてくださったと聞きました。本当にありがとうございました。

 生徒のみなさんは、安全に気を付けて登校してください。
 屋根雪が落ちてくる危険がある軒下は通らないようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の登校時間

画像1 画像1
○明日の登校時間は、7:30〜8:30とします。
・通学路の状況が悪い箇所がまだ多いため、通常7:45〜8:10ですが、時間を分散することにしました。
・1限目の開始を遅らせますが終了時間は通常通りとし、2限目以降も通常通りの時間とします。
・時間割は、昨日、本ホームページでお知らせしましたが、3年生6限目は学活に変更します。

○下校は、15:55です。
・3年生は、高校入試の連絡の関係で下校が遅くなる生徒も出てきます。その生徒達には、明日、保護者へ遅くなることを連絡してもらいます。

※午後からの通学路の状況を、夕方に本ホームページでお知らせします。

2年テキスト範囲表、3年テキストチェック表

 テキスト学習の範囲等について連絡します。
 2、3年生のみなさんは、家庭できっちり進めておいてください。先に進んでおくのも良いでしょう。

 下記より閲覧できます。
 2年テキスト範囲表
 3年テキストチェック表

3年生 保護者会案内

 1月8日に配付予定でした、「3年生保護者会の案内」を、14日に生徒を通して配付します。11月の高校入試説明会の際に保護者会の月日はお知らせしましたが、時間等を早めにお知らせしたく、ホームページに掲載いたします。

1月28日(木)、29日(金)
両日とも10:00〜12:30、14:00〜16:40に行います。

文書には15日提出〆切とありますが、18日(月)にいただけると助かります。それでも急です。遅れる場合は、生活の記録「タイムくん」等を通して担任にお伝えください。

案内は下記よりご覧になれます。
3年生保護者会案内

1月14日(木)、15日(金)の予定について

画像1 画像1
画像2 画像2
・1月14日(木)には、1月8日(金)に持参することになっていた物を持ってきてください。書初大会の準備も忘れずに。
・2年5組は、時間割変更があり5限は社会(地理)の授業をします。
・2年生のテキスト学習は、数学ノートを持参してください。

1月13日(水)も臨時休業

画像1 画像1
 昨日お知らせしたとおり、高岡市立小・中・義務教育・特別支援学校については、児童生徒の安全安心を最優先し、1月12日(火)は臨時休業となりましたが、通学路の安全確保には時間を要することから、1月13日(水)も臨時休業とすることとなりました。
 なお、学校でも、関係方面と連携を図りながら、歩道や待機場所の確保等に努めますが、保護者各位におかれましても、安全確保に向け、一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 1月14日(木)の予定につきましては、明日12日(火)にお知らせします。

1月12日 臨時休業

画像1 画像1
 災害級の大雪により、高岡市内においても1mを超える積雪があることから、通学路における児童生徒の安全確保を最優先し、1月12日(火)は、高岡市立小・中・義務教育・特別支援学校は臨時休業とすることとなりました。
 (高岡市ホームページ「ほっとホット高岡」にも掲載されています。)
 また、道路状況が悪く、3連休明けとなる12日は通勤による交通の大混雑が見込まれますので、ご家庭におかれましても、事故等がないようご配慮をお願いします。
臨時休業中は、外出を控え、安全に留意するようご指導をお願いいたします。

明日1月10日、明後日1月11日の部活動

明日1月10日、明後日1月11日の部活動も原則中止とします。

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
16:58より、管打楽器八重奏チームが 小さなバンドのための奇想曲「じゅげむ」を披露しました。
持てる力を出し切れたでしょうか。
演奏後は涙も見られました。全力で取り組んだ者が味わえる素晴らしい経験です。

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
志貴野中学校木管パートが、木管三重奏 古典様式によるソナチネ1.アレグロ2.アダージョを披露しました。
演奏後は緊張が一気にほどけたようです。本当にいい経験をしたと思います。最後まで演奏し切ったと満足げな様子でした。
悪天候の中、保護者の方々をはじめ、多くの方々のご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
この後、16:58より管打楽器八重奏の出番です。

1月12日(火)、13日(水)の予定について

画像1 画像1
画像2 画像2
 書初大会は、学年ごとに一斉に、生徒間の距離を十分にとって体育館で行います。

明日1月9日の部活動

画像1 画像1
 

家庭に待機

画像1 画像1
明日の私立高校推薦入試についてや月曜日の予定の連絡等は、この後いたします。生徒のみなさんは、雪かき等の家の手伝いを最優先に、自宅待機をお願いします。

臨時休業

本日1月8日、学校は臨時休業となりました。

明日1月8日の登校時刻等について

画像1 画像1
 市教育委員会より連絡がありましたので、お知らせします。
 富山県では、8日頃にかけて、強い寒気の影響を受け、大雪など荒れた天候が続くことが予想されます。明日、市内一斉に始業時間の繰り下げや臨時休業等の措置をとる場合にのみ、AM6:00に、高岡市ホームページ「ほっとホット高岡」に掲載します。また、その際、学校からも志貴野中学校ホームページと一斉メールによりお知らせします。通常通りの登校となる場合には、高岡市ホームページには掲載しません。

アンサンブルコンテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、吹奏楽部保護者の方々の協力の下、本番の会場で練習を行うことができました。

アンサンブルコンテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 吹奏楽部は、1月9日に行われる地区アンサンブルコンテストに向けて猛練習中です。
 演奏するときだけホールに入り、演奏後はすぐに帰る。出演者と引率者は2週間前から体温チェックを行うなど、コロナ禍の中、感染予防に万全を尽くして行われます。

交通規制について

 1月9日(土)8:00〜10:00は、消防出初式のため、次の範囲で車両の進入ができないと連絡がありました。生徒の送迎等で来校の際はお気を付けください。。
 なお、出初式は下記の場所で9:00〜9:25に行われます。
画像1 画像1

今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仕事始めの今日、最初に学校にやってきたのはハンドボール部でした。1月末にある春中ハンド最終予選に出場します。陸上部も活動を始めました。元気のいい挨拶をしてくれました。
 今年も生徒の活気あふれる学校になるよう全力を尽くします。よろしくお願いいたします。

学年だより保護者会号

学年だよりの保護者会号を配布文書に掲載しました。
下記よりご覧になれます。
なお、学年だよりの今後の予定は、12月21日現在での予定です。

1学年だより
2学年だより
3学年だより
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 1、2年期末考査範囲発表
部活動停止(〜25日)
2/18 3年期末考査1日目
新入生説明会(成美小)
2/19 3年期末考査2日目(最終日)
新入生説明会(能町小)
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386