最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:78
総数:54947

冬の登下校は特に危険です

1枚目の写真は緑町6丁目付近の三差路です。右に行くとセイコーマート緑町店があり、左は学校に近づく道です。
2枚目の写真は左側の道です。登下校で使う児童が多いと思いますが、よく見ると歩道がなく、雪が積もると道路も狭くなります。
3枚目の写真は右側の道です。両端に広い歩道があるため左側の道よりも安心して歩くことができます。
この付近で通学路として指定しているのは緑高砂通線という信号のある大きな道路です。そこから各家庭までの道は枝分かれしているため、どの道を通るかはご家庭に委ねています。
歩道のない道を歩いている児童は、十分に気を付け、事故の無いよう登下校をしてください。また、学校としては、遠回りになりますが安全な道を通ることを願っています。
他にも危険な道があると思いますので、お気づきの方がいましたらご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーライス!

3学期初給食の様子です。毎週水曜日はパンの日ですが、始業式はカレーライスが出ました!みんなとっても嬉しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式のあとは…

画像1 画像1
5年生は3学期のめあてを考えていました。「算数をがんばる」「コロナにかからないようにする」など、真剣に考えていました。
6年生は「食パンゲーム」中。盛り上がっていました。3学期も頼りにしていますよ!
画像2 画像2

3学期スタート!

画像1 画像1
「3学期は今まで以上にしっかりとした新しい自分になれるよう、みなさんに期待しています。」一人一人に語り掛けるようにやさしく話す校長先生。児童の皆さんも良い姿勢で聞いています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新ひだか町立静内小学校
〒056-0004
住所:北海道日高郡新ひだか町静内緑町3-5-1
TEL:0146-42-1561
FAX:0146-42-1811