最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:9
総数:8013

1日防災学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/11(月)、1日防災学校が行われました。
 この防災学校では、長万部町役場の方による北海道南西沖地震の当時の長万部町の被害状況による講話や長万部町消防本部の方から救命救急・救急搬送について学習しました。救命救急ではAEDのデモ機を使って実際の場面を想定して実習を行い、救急搬送練習では即席で担架を作って搬送する方法について教わりました。
 また、避難所運営ゲーム「Doはぐ」では、様々な年齢や性別、身体状況、家族構成などが書かれたカードをグループで相談しながら限られたスペース(体育館)に配置していくことを通して、避難所運営の難しさを体験することができました。
 その他、起震車体験や非常食を実際に食べるといった体験をするなど、貴重な経験をすることができました。
 そして最後には、生徒への事前の告知がない避難訓練がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 日課変更(3時間授業)、会議日
3/10 日課変更(3時間授業)
3/11 日課変更(3時間授業)
3/14 日課変更(3時間授業)、前日準備(1・2年)
3/15 卒業式、日課変更(3時間授業) ※1・2年は12時まで家庭学習
長万部町立長万部中学校
〒049-3516
住所:北海道山越郡長万部町字栄原138番地
TEL:0137-72-2064
FAX:0137-72-2633
MAIL:oshamambe-jh@educet03.plala.or.jp