最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:84
総数:55370

今日の学習風景〜2・4・6年生〜

1月26日(金)、2年生は国語の時間でした。「かさこじぞう」の物語を読み、家の様子を読み取る学習を行っていました。今の時代ではあまり使わない言葉や物をパソコンや話を聞いて確認し、家の様子を詳しく考えていました。
4年生はプログラミングの学習でした。TrueTrueというプログラミングロボットを使って自分が考えたように動かしたり、線の上を走らせたりしていきました。カードを使って「前へ進む」「右に曲がる」などといった指示を出し、子どもたちは楽しそうにロボットを動かしていました。
6年生は理科の時間。水溶液の違いを考える学習をしていますが、今日は炭酸水の泡の正体を調べる実験をしました。炭酸水の泡は・・二酸化炭素だ!!ということがわかった1時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
新ひだか町立静内小学校
〒056-0004
住所:北海道日高郡新ひだか町静内緑町3-5-1
TEL:0146-42-1561
FAX:0146-42-1811