最新更新日:2024/05/13
本日:count up2
昨日:26
総数:196056
学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく〜自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす〜

藤阪校区の新型コロナウイルス感染症に対応した避難所開設・運営訓練に参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(土)、教育委員会から職員6人が、藤阪校区の避難所開設・運営訓練に参加しました。万一の災害時に、教育委員会は、避難所の後方支援や避難所対策班として情報連携の役割を担います。そのため、藤阪校区の他に、11月15日(日)の東香里校区、11月29日(日)の五常校区と3か所の訓練に職員が参加し、「新型コロナウイルス感染症に対応した避難所開設・運営訓練メニュー」に沿った避難者の受け入れ手順と、訓練で明らかになった課題などを、地域の方や担当職員とで共有しました。
訓練では、市の危機管理室の職員の説明を受けながら、「総合受付」で避難者の検温・体調のチェックを行い、体調不良者は、一般者エリアとは別に体調不良者エリアを分けて案内する等、感染症予防対策を確認しました。
その後、体育館で実際に段ボールベットと間仕切りを組み立て、全員で避難所における感染症対策備品の取り扱いを習得しました。
地域の皆さんは、これまでも住民自身で救助や避難所運営ができるよう取り組んでおられ、訓練後のふりかえりでも、家族で体調の悪い人はどう振り分けるか。過密状況をどう避けるか。受け入れ可能人数が超えた時どうするか。毛布やシートの備品状況を改めて確認する必要がある等、活発な意見交換が行われました。
訓練を通じて認識した課題は、避難者数の速やかな把握や二次避難所の開設の手順整理などですが、今後、市の関係課と連携し、課題解決に取り組んでいきます。
訓練でお世話になった地域や学校の皆様、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187