最新更新日:2024/05/13
本日:count up4
昨日:26
総数:196058
学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく〜自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす〜

楠葉中学校 第2学年による職場インタビュー活動報告会が開催されました!

先日(2月16日)、公民連携によるキャリア教育として、りそな銀行様、Pulg and Play Japan 株式会社様から講師をお招きし、プレゼンテーションの技法や金融教育を、楠葉中学校の子どもたちが学びました。

その内容を踏まえ、3月4日(金)楠葉中学校の第2学年の代表生徒が、近隣のお店をインタビューし、そのお店の取組や、SDGsの観点を中心とした自分たちで考え、実行したアクションなどを学年全員の前で発表しました。

司会も生徒たちで行い、スライド資料を読むだけでなく、動画や、劇のように演じながらプレゼンテーションするなど、学んだ技法だけでなく、生徒たち自身での工夫も多く見られ、生徒の吸収力や行動力に驚かされました!!また、寒い中でしたが、発表する生徒だけでなく、聞いていた生徒の姿勢もピシッとしており、驚かされました!!

最後に、担当の先生から、生徒たちの成長に対してのコメントや「みんなとだから、こんなにいい取組ができました!来年度も一緒に取り組もう」といったメッセージが送られ、寒い体育館でしたが、温かい雰囲気で終わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平和の灯火(あかり)開催中です!

本日、午後7時30分まで平和の灯火を開催しています。

最初に、
主催者の紹介
代表挨拶
黙祷
メインキャンドルの点火式
がありました。

昼間、強かった風も少し弱まり、キャンドルが灯っています!!

平和への思い
ウクライナで犠牲になられた方への思い
などを思いながら、キャンドルを眺めませんか?

先ほどのクイズの答えは、

A1.「3・1 枚方市 平和の日」
A2.「ウクライナの国旗」

です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の灯火(あかり)の開催します!!

本日、3月5日(土)午後5時30分から午後7時30分まで予定通り、開催します!!

先ほど雨が降りましたが、キャンドルに火を灯し、準備しています!

風が強いので、防寒対策の上でお越しください!!
画像1 画像1

平和の灯火(あかり)の準備中です!

本日、3月5日(土)午後5時30分から午後7時30分まで
予定通り、開催します!

只今、準備中です。

来場される方、来場できない方、それぞれの場所で、平和を願いましょう!

クイズです。
Q1.写真の字は何と書いているでしょうか?

Q2.ヒラリヨンの周りのコップの色(黄色と青色)は何を表しているでしょうか?(ヒント 国)
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187