スパニッシュオムレツ

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、スパニッシュオムレツ、
ブロッコリーサラダ、厚揚げのみそ汁、牛乳でした。

スパニッシュオムレツは、その名の通り、
スペインで生まれた料理です。
普通のオムレツとは異なり、
たくさんの具材が入っているのが特徴だそう。
ケチャップをかけてさらにおいしくいただきました!

今日もおいしかったです。
ごちそうさまでした!

具だくさんみぞれ汁

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、チキン和風マヨ焼き、
浅漬け風サラダ、みぞれ汁、牛乳でした。

今日のみぞれ汁は、とっても具だくさん!
にんじん、小松菜、ごぼう、えのき、お肉などなど…
そして少しとろっとしているなと思ったら、
贅沢に大根おろしまで入っていました。

世の中が物価高で大変な中、こんなに具だくさんの献立が
いただけるなんて、本当に感謝なことですね。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!

道祖神丼

今日の献立は、道祖神丼、いもなます、辛味豆腐汁、牛乳でした。

今週末の15日は、道祖神祭りが行われます。
ということで、メインは道祖神丼。
道祖神丼は、野沢温泉村の伝統料理です。
こどもの成長と無事を願って作られているそう。
せっかくなので、丼にしてから写真を撮りました。
甘辛く炒めた野沢菜漬けと鶏肉、ゆで卵が乗っていて
見た目も素敵ですね。

今日もとてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!


画像1 画像1

今日は丸パン

今日の献立は、丸パン、いちごジャム、ツナポテトサラダ、
白菜と肉団子のスープ、りんご、牛乳でした。

今日のスープには、旬の白菜が入っていました。
甘くておいしいスープに、少し塩気のきいた肉団子がぴったり!
身体もあたたまって、とても最高でした。

そして、本校は主食がごはんであることが多いですが、
今日は丸パンでした。
とてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1

鏡開き献立

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ぶりの照り焼き、梅風味サラダ、
白玉雑煮、みかん、牛乳です。

今日は鏡開き献立。
鏡開きとは、お正月の間に飾っていた鏡餅を下げて、
無病息災を願って食べる行事のことだそう。

鏡餅にちなんで、今日のお雑煮には白玉団子が入っていました。
もちもち、おいしくいただきました。

今日もごちそうさまでした!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31