最新更新日:2024/06/16
本日:count up459
昨日:515
総数:697599

合唱コンクール1年リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すごい緊張感です。

論理コミュニケーションの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 根拠と事例を基に意見を述べる「論理コミュニケーション」について、慶應義塾大学SFC研究所による遠隔授業が行われています。今日は全7回のうち3回目の授業です。 
 「夏休みを延長してほしい。」「宿題を減らしてほしい。」「美術室を3階にしてほしい。」などいろいろな意見と根拠・事例を突き合わせていました。少しずつ難しくなってきています。

合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、合唱コンクールのリハーサルを行いました。
 本番を行う高岡文化ホールは当日しか使用できないため、体育館で出入りの練習を行いました。実行委員会の指示で、なんとか並び終えました。
 写真は1年生です。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、通常通り授業を行っています。
 上は4組の慶應義塾大学SFC研究所による遠隔授業、下は2組の理科の授業です。

慶應義塾大学SFC研究所による遠隔授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3、4限目に1年1〜3組で、今年度最初の慶應義塾大学SFC研究所による遠隔授業が行われました。生徒達は、積極的に、楽しそうに授業に参加していたと聞きました。
 今年は学習端末も使用したため、目の前に講師の先生がおられ、資料が提示されわかりやすくなり、また、大勢の中で意見を言いづらい生徒でも、「チャット機能」を用いて学習端末に文字を入力して考えを述べることができたとのことです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/23 市運動部活動新人研修会
10/25 合唱コンクール
10/27 生き方を考える講演会(経済同友会より講師来校)
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386