最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:289
総数:24683

6月1日(火) 6年気体検知管

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、理科で気体検知管を使って吸う空気と吐く空気の中に含まれる酸素の量を調べました。自分の呼気の酸素の量を調べることは、興味深く、班で協力しながら実験できました。呼気よりも吸気の方が、酸素の量が多いことがわかり、驚いていました。安全に楽しく実験できてよかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 不審者訓練
軽井沢町立軽井沢中部小学校
〒389-0111
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3734
TEL:0267-45-5189