最新更新日:2024/06/03
本日:count up38
昨日:13
総数:45483
たけしろうさんのように つよく やさしく ひろい心で 今をみんなでがんばろう 心をひとつに 小野江っ子

6年生 校長先生に授業をしていただきました

画像1 画像1
今日はA組・B組ともに校長先生に道徳の授業をしていただきました。
『教室はまちがうところだ』という本をもとに、グループや全体で意見を出し合いました。


〜授業後の感想から一部抜粋〜

・教室は間違えて、その間違えを見つめ直し、成長するところだと思った。
・間違うことで成功につながるかもしれない。間違うことも大事だと思う。
・間違ったって、それを次につなげればいい。失敗と思うか成功と思うかは自分次第。
・間違いを気にせずに自分の意見を持つことが大切。
・間違えることは恥ずかしいことじゃない。間違えてもそれを成功の種だと思っていけばよいと思った。

★まちがいは宝物です! 校長より。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 教育実習(〜28日) EST来校 学校運営協議会
6/4 とまとーず交通安全教室(1・2年)2・3限目 尿検査(2次) ALT来校
松阪市立小野江小学校
〒515-2109
住所:松阪市小野江町355
TEL:0598-56-3102