最新更新日:2024/06/18
本日:count up52
昨日:47
総数:46079
たけしろうさんのように つよく やさしく ひろい心で 今をみんなでがんばろう 心をひとつに 小野江っ子

とまとーずの「交通安全教室」(5・6年)

 13日(木)5・6限目に、5・6年生対象のとまとーずによる「交通安全教室」がありました。大事な命を守ってくれるヘルメットの正しいかぶり方や自転車に乗る時に1番重要といえるブレーキのかけ方など、安全に自転車に乗る方法について、ていねいに指導していただきました。小学生が歩行者にぶつかり加害者となり、多額の賠償金を請求された交通事故の話を聞き、自転車保険の加入の必要性についても考えました。家庭でも交通安全教室で学んだことを話題としていただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏到来!プール掃除(5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(金)の午後、体育の水泳の授業が始まるのを前に、5・6年生がプール掃除をしました。天気に恵まれ、冷たい水が心地よい日でした。使われていなかったプールには枯れ葉や細かい土が入っていました。1年間の汚れを、子どもたちがデッキブラシやたわしできれいに磨いてくれました。プールサイドや更衣室、トイレなども、ていねいに掃除してくれました。いよいよ17日(月)、プール開きです!

調理実習〜カラフルゆで野菜サラダ〜

 29日(水)1・2限目に5年A組・B組合同で、調理実習を行いました。
 5年生になってからの2度目の調理実習ということもあり、前回よりもどの班も手際よく作業を協力して進めることができました。手作りの中華風ドレッシングが気に入り、おかわりを作りに行く姿が何度か見られました。昨日から小野江小に来てくれている教育実習生にも一緒に食べてもらえることができ、とても嬉しそうな子どもたちでした。
 調理に興味を持ち、家でも作ってくれると嬉しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松阪市立小野江小学校
〒515-2109
住所:松阪市小野江町355
TEL:0598-56-3102