最新更新日:2024/06/03
本日:count up38
昨日:13
総数:45483
たけしろうさんのように つよく やさしく ひろい心で 今をみんなでがんばろう 心をひとつに 小野江っ子

まちたんけん2回目

2回目のまちたんけんに行ってきました。涼しい日で歩きやすい気候でした。
今回は交番、幼児園、神社などを見つけることができました。
来週最後の1回に行く予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3.4年生合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、延期してしまった遠足の代わりに3・4年生で合同体育をしました。ふえおにとドッヂボールをしました。ふえおにでは、元気よく走る姿が見られました。ドッヂボールでは、4年生は、3年生にボールを譲ったり、「ナイスキャッチ!」などの言葉がけをしたりすることができました。3年生は、4年生に負けないぐらい早くボールを避けたり、ボールを投げたりする姿が印象的でした。これからもチーム中学年として、楽しい学校生活を過ごしていってほしいと思います。

まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
6日、1回目のまちたんけんに出かけました。武四郎さんの生家前を通り、堤防まで行ってきました。子どもたちは屋号や病院、神社などを見つけてメモすることができました。
急に暑い日になり、疲れてしまった子もいました。ご心配をおかけしました。
また天候を見ながら、次回の予定を考えていきます。

運動会にむけて…

運動会は延期になってしまいましたが…3・4年生で取り組む予定の表現について紹介と少し練習をしました。
運動会の練習以外でも、日ごろから中学年として4クラスで力を合わせて活動していきたいと思っています。みんなで協力して成長していきましょう。
画像1 画像1

授業参観のようす 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、算数で時計の学習をしたり、国語の物語の学習をしたりしています。

学級会の様子

3年生です。1年間よろしくお願いします。
各クラスでどんな学年にしていきたいか、の話し合いをしました。
子どもたちから出てきた言葉を元に、学年として目標を考えていきます。
また決まった内容は学年通信でお知らせさせてもらいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 教育実習(〜28日) EST来校 学校運営協議会
6/4 とまとーず交通安全教室(1・2年)2・3限目 尿検査(2次) ALT来校
松阪市立小野江小学校
〒515-2109
住所:松阪市小野江町355
TEL:0598-56-3102