6/6 今日の給食

きょうの給食は、
麦ごはん、牛乳、きんぴらつくね、白菜のごまマヨサラダ、けんちん汁です。

かみかみ献立3日目です。
きょう紹介するかみかみ献立は「麦ごはん」と「きんぴらつくね」です。
つくねにはごぼう、人参が入っています。

昔から日本人は米を主食としていましたが、白いごはんだけで食べるようになったのは戦後からと言われています。きょうのように麦や雑穀を混ぜて食べていたので、昔の人はよく噛んで食べていました。麦は米のように粘りがないので、その分噛むことを意識できると思います。今の子どもたちは「麦ごはん」や「玄米ごはん」を食べる機会が少ないと思いますが、きんぴらつくねと一緒にしっかりよく噛んで食べてもらえるよう、お話します。
画像1 画像1