最新更新日:2024/06/16
本日:count up124
昨日:522
総数:698396

部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気が良く、外の部活動にも多くの1年生が見学に行っていました。

部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動見学が始まりました。2、3年生は張り切っています。
 1年生は、部活動見学カード(どの部活動を見学するか予定を立てたもの)を持って、一生懸命に見ていました。

部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの部活動も真剣です。
 1年生も真剣です。

部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3、4限目に、部活動紹介を行いました。
 まず、1年生があまりにもきちんと座って背筋を伸ばしているので感心しました。興味がわいた部活動はあったでしょうか。

 明日から部活動見学が始まります。19日より仮入部、30日に部結成(1年生が入部し、1〜3年生が顔を合わせ、自己紹介、顧問の話、キャプテンの話などを行う)を行います。
 部活動見学・仮入部中は5時完全下校です。(ノー部dayあり。)

全日本軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終回、1点を追加され1-6。
裏の攻撃でノーアウト満塁のチャンス。
2点を返すがここまで。

志貴野中 3-6 芳野中
市長杯に続いて準優勝でした。そして、市長杯のときより成長した姿を見せてくれました。

県大会の切符を得たことが何よりよかったです。
このチームの試合はまだまだ続きます。

全日本軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
3回裏に一点返し、5回の裏の攻撃
ノーアウト1.2塁のチャンス活かせず5回を終わって1-5。

6回ノーアウト1.2塁のピンチ
3振で1アウト後、痛烈なライナーをセカンドがキャッチ。ダブルプレーで0点に抑えました!

5-1のまま最終回へ。

全日本軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
決勝 対芳野中 2回を終えて0-3。
まだまだ序盤。勝負はこれから。

全日本軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
画像2 画像2
5回表、連続ヒットで追加点12-0。
裏の攻撃を0点に押さえました。
志貴野中 12-0 戸出中 5回コールドで見事決勝に進出しました。また、あわせて県大会への出場も決定しました。
おめでとう!

決勝は12:30対芳野中です。


全日本軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
画像2 画像2
準決勝 対戸出中
1回に7点を入れる猛攻。
3回にも追加点をいれ、8ー0でリード。

この勢いのままいってほしい。

全日本軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
志貴野中 3-2 伏木中
劣勢の試合を見事にひっくり返し、準決勝進出を決めました。
おめでとう!

全日本軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
3-2のまま、勝負は最終回へ。

全国軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
画像2 画像2
満塁のチャンスを生かし逆転に成功!
この後しまっていきたい。

全日本軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
追加点を許し0-2。

全日本軟式野球大会高岡市予選

画像1 画像1
初戦 対伏木中 始まっています。
1回裏に先制を許し0-1。ピンチを最小失点に押さえました。
勝負はこれからです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 更衣移行期間(〜15日)
10/4 中間考査
10/5 中間考査
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386