最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:344
総数:692351

サンダーバーズ野球教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とやまサンダーバーズベースボールクラブ野球教室が、遠隔支援システムを用いて開催され、田畑監督と長江コーチが本校野球部員にアドバイスをくださいました。
 「バッティングのときのスイングスピードを上げるためにはどうすればいいですか。」「ピッピングフォームを見てください。」「盗塁のコツやポイント、練習方法を教えてください。」など多くの質問に、本当に丁寧、親切に答えてくださいました。

サンダーバーズ野球教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒達はすごい緊張ぶりでしたが、他の部員の質問の答えも必死にメモを取っていました。終了後に、とても勉強になったと顧問に話していたようです。
 私が特に印象に残ったことは、
 「球速を上げるためにはどうすればよいか。」との生徒からの質問に対して、「体がまだできていないので、速い球を投げようとするよりも正しいピッチングフォームを身に付けることを意識するのがよい。」という答えです。野球のことだけでなく、中学生への指導の在り方について考えさせられました。

祝 全国大会出場

画像1 画像1
健闘を祈って、横断幕が掲げられました。
せっかく勝ち取った出場権、コロナ堝ですが、なんとか実施してほしいと強く願います。

県中学通信陸上競技大会 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の結果をお知らせします。
共通男子110mH 2位 手塚
3年男子100m 2位 日下、5位 武田
共通女子走り高跳び 1位 杉本
共通男子200m 7位 二塚
共通男子400m 3位 樋上
男子4×100mR 1位 武田、二塚、手塚、日下

おめでとう!

県中学通信陸上競技大会 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰式の様子です。

全国中学生陸上競技大会 2020への出場権獲得

画像1 画像1
陸上部が快挙です。
今日の通信陸上大会で、男子4×100mリレーが1位になり、全国中学生陸上競技大会 2020への出場権を獲得しました。
大会は、10月16日(金)〜10月18日(日)に神奈川県横浜市の日産スタジアムで開催されます。

おめでとう!

県中学通信陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
県中学通信陸上競技大会が、今日、明日、富山県総合運動公園富山県陸上競技場で行われています。今日の結果をお知らせします。

共通男子110mH 予選3組1位手塚 決勝進出
3年男子100m 予選2組2位日下、3組2位武田 決勝進出
共通男子400m 予選2組1位樋上 決勝進出
共通男子200m 予選1組2位二塚 決勝進出
共通女子走り幅跳び 決勝6位 二口
男子4×100mR 予選1組1位 武田、二塚、手塚、日下
決勝進出

決勝は、明日行われます。
がんばってください!

写真は、リレーに出場した選手達です。出番間近で気合いが入っています。

ハンドボール 市強化練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
ハンドボール部も竹平記念体育館で頑張っています。

卓球部 合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
女子も熱戦中です。

卓球部 合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部は、今日、明日と合同練習会に参加しています。
今後につながる成果と課題を持ち帰ってください。

今日8月6日(木)の部活動

画像1 画像1
 現在、熱中症指数が31度を超え、今後さらに上昇する予報が出ています。
 そこで、今日の部活動について、運動部は原則禁止としました。

部活動集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、柔道部、女子剣道部、男子剣道部です。

部活動集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、卒業アルバムに載せる写真撮影の最終日です。
体育館の部活動を中心に撮影が行われました。
写真は、女子卓球部、男子バドミントン部、女子バドミントン部です。

部活動集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体育館の部活動を中心に撮影が行われました。
新体操部お見事。

部活動集合写真

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、文化部の卒業アルバムに載せる写真を撮影しています。
 活動を終えた部もあれば、コンサートを企画したり出品する作品を制作したりなど、3年生の活動は部ごとに違います。

部活動集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化部の卒業アルバムに載せる写真を撮影しています。

部活動集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバムには、きちんと収まっていることでしょう。

部活動集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
運動部3年生の活動は、昨日までの交流大会をもって終わりました。
3年生に、交流大会を終えての感想を聞きました。
M君
 勝って終われてうれしかったです。これからは勉強をがんばります。
 後輩に向けて、僕たちはコロナのせいで中途半端な活動しかできなかったけど、目標を持って、最後は笑顔で終われるようがんばってほしいです。
Tさん
 積み重ねてきた結果が出せたと思います。(体力的にはきつかったけど、技術面では)
 協力する楽しさがありました。みんなで必死にがんばることができました。今後いろんな面で生かせると思います。

今週は、卒業アルバムの写真撮影を行っています。
ちなみに、陸上部のカップや盾は、大会が中止になり返せなかったものです。今年も取る予定だったので一緒に写ってもいいのだそうです。

交流大会 ソフトボール

画像1 画像1
対戸出中学校試合直前、円陣を組み、確認事項を徹底中か。

交流大会 女子バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
対牧野中学校 熱戦の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 県立高校一般入試
1、2年実力テスト
3/10 県立高校一般入試
1、2年実力テスト
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386