最新更新日:2024/06/01
本日:count up81
昨日:358
総数:692780

4組、5組、大川小学校を見学中

画像1 画像1
こちらでもガイドの方のお話を一生懸命聞いています。

門脇小学校にて

画像1 画像1
震災遺構二ヶ所目の門脇小学校に来ました。生徒にタブレットが渡され、表示された画像を見ながらガイドさんの説明を一生懸命聞いています。震災前と震災後の街並みの変化を見て、衝撃を受けている生徒がたくさんいました。

緊急 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
大川小学校を訪れた1組。
語り部の方のお話を聴き、
まず、信じられない、
しかし、実際に起きた出来事であるんだ。
でも、やはり現実として
受け止めることができない、
それほど、信じがたい事実を
目の当たりにし、
一人一人、多くのことを感じ、
考えたようです。

語り部の方は、
自分ごととして受け止めてほしい。
そして、
ただ恐怖を感じるだけでなく、
自分ならどうするか、
自分で考えて、自分の命を守る、
そのような人になってほしいと
おっしゃっていました。

見学をさせていただき、
お話を聴かせてくださって、
ありがとうございました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
ガイドの方の説明を真剣に聞いています。4組は石巻市の震災遺構門脇小学校を訪れています。

大川小学校にて

画像1 画像1
最初の見学地、宮城県石巻市立大川小学校に着きました。鳥の鳴き声が聞こえるのどかな場所です。語り部さんが話されている過去に起こった津波の被害をメモを取らながら生徒は真剣に聞いています。

3年修学旅行

画像1 画像1
震災遺構大川小学校で語り部の方から震災当時の様子を聞いています。

仙台駅にて

画像1 画像1
仙台駅に到着し、いよいよ石巻クラス別学習に出発です。少しバスにのりますが、やる気まんまんの2組です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
仙台に到着。
気持ちの良い青空。

今から石巻へ。

事前学習を活かして、
しっかりと学んできます。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
大宮駅、待機中。
これから、東北新幹線で
仙台に向かいます。

修学旅行

画像1 画像1
新幹線、定刻通り、発車します。
みんな元気いっぱい。
出発の時を待っています。

修学旅行 5月9日

画像1 画像1
修学旅行、参加者、全員集合完了。
出発します。
行ってまいります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386