最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:344
総数:692354

清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

伏見稲荷大社

画像1 画像1
画像2 画像2
 

京都駅到着。班別行動開始。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京都駅到着。
 タクシーに乗り込みました。

サンダーバード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に金沢到着。
 サンダーバードに乗り換えです。

新幹線

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金沢までは新幹線です。

バスに乗車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新高岡駅まではバスで移動です。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時30分過ぎ、生徒達が集まって来ました。
 点呼を始めています。
 出発式に向けて隊形を整えます。

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 5限目には、白江校長より次の話がありました。
・落ち度のない準備は、楽しい旅行を生む。
・規律正しい行動は、大きな自由を生む。
・注意深い見学は、正確な知識を深める。
・落ち着いた言葉や態度は、高い品位をつくる。
・事故がないことは、愉快な思い出をつくる。

 生徒代表犀川さんより、有意義な修学旅行にしてきますと白江校長への宣言がありました。

 3年振りの修学旅行です。やっと行けます。まずは安全、安心を最優先に行ってまいります。

修学旅行前日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は修学旅行前日です。生徒は荷物を学校に持参し、必要な物があるか確認してから宿泊先に送ります。
 写真は、朝、荷物を教室に置いたり別室に運んだりしている様子です。キャリーバッグ(コロコロ)を持って行く生徒が多いようですが、廊下を傷つけてはいけないと思うからか、みんな引きずらずに持って歩いていました。なんてまじめな3年生!感心しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 県中教研大会(保健)
10/13 県中教研大会(教科)
10/18 県中教研大会(道徳、特活、特別支援)
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386