最新更新日:2024/06/01
本日:count up46
昨日:344
総数:692387

運動会 3年団体競技

画像1 画像1
 競技名は「志貴野トルネードin2020」
 普通は4人ですが、ディスタンスを意識して3人で行います。
 女子と男子が一緒に走ってもいいルールで、走る順や位置などクラスの作戦があるようです。

運動会 3年 団体演技

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が近づき、練習にも熱が入ってきています。

よさこいリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに、よさこいリーダー達が多目的スペースに集まり、本場のよさこいの動画を見たり動きの修正案を確認したりしていました。
 例年通りのことをしているのではありません。よさこいリーダーが中心となって工夫し、よりよいものにしていってほしいです。みなさんの一生懸命さがよさこいに表れ、今年ならではのものになることを期待しています。

卒業生の体験に学ぶ会

画像1 画像1
 志貴野中学校では、例年、卒業生5、6名に学校に来てもらい、中学校3年生の時の勉強方法や進路決定の仕方、現在の高校生活等について話をしてもらっています。
 しかし、今年度はコロナ禍のため来校してもらうことが難しいことから、3学年担当の先生方は、卒業生に動画を作ってもらい、それを3年生に見せたいと考えました。そして、今年度はオープンハイスクールが中止になったことから、生徒になるべく多くの情報を伝えたいと、12校28学科もの卒業生に動画を作成してもらいました。

 卒業生のみなさん、本当にありがとうございます。みなさんこころよく引き受けてくれたと3学年主任長田先生より聞きました。3年生は、卒業生と3学年担当教師の熱い思いを感じながら、進路決定の参考にしてもらいたいと思います。

 写真は、今日の5限目に行われたその第1回目の様子です。

よさこい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で、3年女子は「よさこい」を披露してくれるようです。
 練習は大変元気がよく、意気込みが感じられました。末岡先生の「いいねー!」の声が飛んでいました。
 私は志貴野中学校の第1回目と2回目のよさこいを知っています。今年また見られることをうれしく思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386