最新更新日:2024/06/16
本日:count up317
昨日:522
総数:698589

3年校外学習 黒部コース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「中庭イベント」始まりました。
バスは大盛り上がりです。

3年校外学習 黒部コース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間前に集合完了。
少し早めに出発できました。

3年校外学習事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年主任より、コロナ対策の除菌ティッシュや携帯ハンドジェルの配布による手指消毒の徹底、マスク着用や点呼の仕方等の話の後、コースに分かれて説明がありました。
 黒部峡谷コースは、トロッコ電車の時間に間に合うように出発しなくてはいけません。生徒のみなさんは、絶対に集合時間に遅れないでください。また、寒いことも予想されますので、カッパも必需であろうなどの話もありました。
 真剣に話を聞く3年生の表情がとても楽しそうでした。体調を整え、思い出に残る校外学習にしてほしいと思います。

3年生校外学習(修学旅行代替え旅行)打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間考査1日目を終え、2日目に向けて今日も多くの生徒が放課後に勉強をしていました。3年生の先生方は、テスト作成、採点の一方で12日(月)の校外学習の準備に余念がありません。今日はコースごとに詳細な事前打ち合わせを行いました。コロナ対応や安全面はもちろん、中学校生活の思い出づくりの機会とするための細やかな配慮を感じました。
 バスの中では「中庭イベント」のDVDを視聴しながら移動するそうです。「中庭イベント」とは、学校祭のお昼の時間に生徒達がパフォーマンスを繰り広げる生徒会の催しです。今年は学校祭がないため、学年委員会(学級委員長、副委員長)が3年有志のパフォーマンスを動画に撮って編集したのだそうです。これは楽しみです。

 3年生のみなさん、明日の中間考査2日目を終えれば月曜日は校外学習です。テスト勉強をがんばってください。

中間考査2日前

画像1 画像1
中間考査部活動停止期間のため静かな放課後に校舎を回ると、さすが3年生、残って勉強をしていました。ものづくり・デザイン科の貝切りと同じかそれ以上の集中でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 令和3年度前期生徒会長選挙
3/24 修了式
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386