最新更新日:2024/06/24
本日:count up11
昨日:221
総数:701415

卒業ランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の卒業ランチが、今日は奇数クラス、明日は偶数クラスに振る舞われます。例年は、被服室(かなり広い)でバイキング形式で料理をよそい、生徒達が今まで関わった先生方と楽しく会食したり給食を作ってくださった方々に感謝の気持ちを表したりしていました。しかし、コロナ禍では、同じ方向を向いて、静かに食べなくてはいけません。
 とはいえ、ごちそうです。量も多いです。自然と表情が緩みます。どんどんおかわりをしてほしいです。しかし、下の写真の生徒は食べきれるのでしょうか?

3年 期末考査

画像1 画像1
 3年生は、今日明日と期末考査です。雪の状況によってはテスト開始時間を遅らせることも想定していましたが、生徒達はいつも通りの時間に登校でき、予定通りテストを開始しました。
 3年生担当の先生に聞いたところ、県立高校入試を意識した問題を多くつくったとのことです。生徒のために工夫したテストづくりをしてくれています。生徒のみなさんは頑張ってください。

放課後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、帰りの会終了後30分の放課後学習を行っています。集中して取り組んでいる様子が写真からも伝わるでしょうか。少し前までは、この時間に担任と生徒がよく面談をしていましたが今日は見えませんでした。志望校は決まったのでしょうか。まだの生徒は、悩むだけ悩んで、最後は自分で決めてほしいです。

3年男子体育

画像1 画像1
 3年生の体育では、スポンジボールを使ったテニスをバドミントンコートで行っていました。とにかく楽しそうです。
 昼休みの体育館開放は、どうしても密になったり大きな声を出したりするので行っていません。3年生にとって体を動かすのは体育の授業だけになっています。

私立高校一般入試打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5限目、3年生は、明日行われる私立高校一般入試の打合せを行いました。長田学年主任より、授業での課題の取組方が積極的になっていること、休み時間も勉強している生徒がすごく増えていることなどから、私立入試ではきっと力を発揮できるだろうと話がありました。この後、全体的な注意事項を伝え、受験校ごとに分かれて打合せがあります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 1、2年期末考査2日目
卒業ランチ(3年奇数クラス)
2/26 1、2年期末考査3日目(最終日)
卒業ランチ(3年偶数クラス)
3/1 3年実力テスト
3/2 3年実力テスト
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386