最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:358
総数:692716

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、3年1組、4組の様子です。
 思い出ムービーの放送中には、1、2年生の頃の写真を見て、懐かしむ声も上がっていました。特に、生徒会執行部と先生方が踊っている場面では、どのクラスにも笑顔があふれていました。
 3年生の皆さんの卒業が近づき、寂しい思いもありますが、高校でのご活躍を応援しています!

by生徒会

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日の6限目に3年生を送る会がありました。
 お世話になった3年生へ感謝の気持ちが伝わるよう、1年生は合唱クイズ、2年生は先生当てクイズ、部活動メッセージ、思い出ムービーを作成しました。
 写真は3年1組、3年2組の様子です。3年生の教室から笑い声や拍手が聞こえてきました。3年生にとってこの送る会が思い出の1つになっていればうれしいです。
 いままで本当にありがとうございました。
 改めてご卒業おめでとうございます!

by生徒会

代議員会

画像1 画像1
 3月10日(金)の昼休みの代議員会の様子です。
 先日、生徒会会則の改定について提案をしました。この内容が今日の代議員会で承認されました。
 前期から、新しい委員会組織で活動が始まります。生徒の皆さん、前期の活動も主体的に取り組み、さらに志貴野中学校をよりよいものにしていきましょう!

by生徒会

3年廊下掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生廊下には心を込めた掲示がしてありました。

交通安全ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下に、上の写真のポスターが掲示してありました。
 生徒に何の掲示かたずねると、「歩きスマホ禁止だと思います。目に車が映ってるので」と教えてくれました。なるほど。すごく上手で感心します。
 他にも多くのポスターが掲示されています。ポスターには必ず「しーたん」(志中マスコットキャラクター)がいます。

代議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日8日(水)の昼休みに行われた代議員会の様子です。
 生徒会執行部から生徒会会則の改定について提案をしました。
 提案内容は、現在10ある専門委員会を統合し、7つの委員会にすることです。
 統合することによって、各委員会がより主体的に取り組み充実感を感じることができるのではないかと思います。
 志貴野中学校をさらによりよいものにするためにぜひ、皆さんの意見も聞かせてください!

by生徒会

令和5年度前期生徒会長選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和5年度前期生徒会長選挙が、卒業式の翌日16日(火)に行われます。
 写真は廊下掲示より。

3年生を送る会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6限は「3年生を送る会」の準備に充てられた最後の時間です。1、2年の多くのクラスで動画を撮影していました。
 楽しそうなのがとてもいいです。

卒業ソング放送

画像1 画像1
 お昼の卒業ソング放送最終日、志中生リクエストアンケート数 第1位は、なんと、大豊3学年主任の予想的中、レミオロメンの「3月9日」でした。
 名曲は色あせていませんでした。

卒業ソング放送

画像1 画像1
 お昼の卒業ソング放送4日目、志中生リクエストアンケート数 第2位は、halyosyの「桜の雨」でした。

卒業ソング放送

画像1 画像1
 お昼の卒業ソング放送3日目、志中生リクエストアンケート数 第3位は、なんと流行りの曲ではなく、「巣立ちの歌」(いざさらば、さらば先生。いざさらば、さらば友よ)でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386